ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

これってもしかして!?

寒い日が続いて我が家もいよいよ本格的に
暖房を入れるようになってまいりました
あぁ、、、電気代が。。。。(嘆)

鍋とはちょっと違うかもしれませんが
この時期は豚汁とかけんちん汁とかも
体があったまりますよね~

昨日の夕飯に丁度このけんちん汁を作りましたが
包丁の音を聞きつけて階段を下りてくるのがねーねで
料理に興味を持つのは良いことですから
野菜を切ってもらおうと思いましたが
本人はどうも魚を捌く以外に興味がない様子

一通り材料を投入した後で醤油とかお酒とか
調味料を入れるのは好きみたいで
なぜかというと・・・・

味見したいんですね~

そういえばエマちゃんも子供の頃に
小皿を持って嬉しそうに味見しにきてました
ねーねとにーにもついこの間までは
後に並んで交互に味見という名の
つまみ食いをやってましたね~

よほど味がお気に召したのか
帰る時に残ったけんちん汁を
根こそぎ密閉容器にいれてお持ち帰り!

家でTV見ながら食べるんですって!

因みにねーねは大人びているというかなんというか
食べ物の好みが完全に故・ばぁちゃんとそっくり!

ばぁちゃんのお葬式の時にはお腹の中にいて
「生れ変り」とさえ周りに言われていましたけど
好きな料理とかがソックリなので
もしかして・・・と思うことも屡・・・ですが

そこはやっぱりハンバーグとかパスタとか
ばぁちゃん世代にはちょっとハードルが高そうなのも
好んで食べているからそれ程でもないのかな~?

それでもイカの塩辛とか粕汁は
若い女の子はあまり食べないよね~
スポンサーサイト



前の記事 いくら寒いからって・・・
次の記事 締めは

コメント

こんばんは

気温の差が大きすぎて困りますね。

包丁捌きは私も興味深々です。
気持ちは凄く分かるなぁ。

粕汁は母の大好物でした。
若者には無理でしょう。
なるほど・・・転生ですよ。
いつも様子を伺っているかも。
少しずつ持てる技を伝授してあげてね。
成長が楽しみです。
2018/12/12(水) 18:36:32 | URL | 敷島  [編集]
粕汁もそうですが
栃木名物(?)「しもつかれ」も
ねーねは喜んで食べてますから
やはり生まれ変わり!?

でもにーにも次女子もばぁちゃんが好きだった
煮魚食べるし(ねーねは食べない)
生まれ変わりというより
「血筋」なんでしょうね~
2018/12/12(水) 20:30:42 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1757-e519fcb8

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ