ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

こわさないで!

昨日は酉の日でしたね~
関東(都内?)では酉の市で
鷲(おおとり)神社をはじめとして
熊手のお店が軒を連ねて賑わいます

私が毎年行っているのは
金町の葛西神社へお参りに行っています

今年はねーねとにーには留守番で
それなら一人でササっとお参りしたい所ですが
二人の代わりに(?)同行してくれたのが一人
次女子です!.゚+.(・∀・)゚+.イキタイ!

二人で電車に乗ってお隣の金町駅に降りてから
約10分弱の距離なんですが半分も行かないうちに
「つかれた(ナマイキな!)」だの「おんぶ」に「だっこ」と
足元に絡み付いて離れない有様なので
結局半分以上抱っこしたろ負ぶったり
辿り着いた時には息が上がってしまってました~

二人でお参りを済ませてから
去年の熊手型お守りを返して
新しいお守りを頂いて来ました

次女子はおみくじを引いて満足げでした~♪(o・ω・)ノ))

帰りも「おんぶ」とか「だっこ」とか言ってましたが
「ハッピーセット食べて帰ろう」と励まし(?)ながら
何とか駅前まで帰り着きました。。。

歩きながら次女子としていた会話が
「きょうは何処へ行ったの?」(じ)
「かさいじんじゃだよ」
「はかいじんじゃ?」(じ)
「ちがうよか・さ・い。じんじゃ!」
「かさいじんじゃ?」(じ)
「そうそうかさいじんじゃ
「へ~!はかいじんじゃか~」(じ)って
下手なコントを自演しているみたいな気分でした・・

因みに今年は「三の酉」まであったので
火事が多くなると言われています
私も勿論ですが火の元注意しましょう!
スポンサーサイト



前の記事 お歳暮の季節
次の記事 満月ではないけど

コメント

こんばんは

毎年恒例でもお孫さんと行くと新鮮でしょ。
年齢的にとても大切な時期なので
コント風でも会話は楽しいよね。
安心感があるから一緒に行きたくなる。
微笑ましいなぁ。
体調もそうだけど火の元は絶対ですね。
2018/11/27(火) 16:57:38 | URL | 敷島  [編集]
一人だとお賽銭にお守りくらいの出費ですが
子供をつれて歩くとなると途中で寄り道したり
食べたり飲んだり・・・
時間もお金も掛かりますね~

我が家は特に程よく(?)古いので
もしも・・の時はそれはもう良く燃えるでしょうから
ご近所に迷惑をかけない為にも
しっかりと火の用心したいです!
2018/11/29(木) 08:58:02 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1752-675379c3

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ