昨日は酉の日でしたね~
関東(都内?)では酉の市で
鷲(おおとり)神社をはじめとして
熊手のお店が軒を連ねて賑わいます
私が毎年行っているのは
金町の葛西神社へお参りに行っています
今年はねーねとにーには留守番で
それなら一人でササっとお参りしたい所ですが
二人の代わりに(?)同行してくれたのが一人
次女子です!.゚+.(・∀・)゚+.イキタイ!
二人で電車に乗ってお隣の金町駅に降りてから
約10分弱の距離なんですが半分も行かないうちに
「つかれた
(ナマイキな!)」だの「おんぶ」に「だっこ」と
足元に絡み付いて離れない有様なので
結局半分以上抱っこしたろ負ぶったり
辿り着いた時には息が上がってしまってました~
二人でお参りを済ませてから
去年の熊手型お守りを返して
新しいお守りを頂いて来ました
次女子はおみくじを引いて満足げでした~♪(o・ω・)ノ))
帰りも「おんぶ」とか「だっこ」とか言ってましたが
「ハッピーセット食べて帰ろう」と励まし(?)ながら
何とか駅前まで帰り着きました。。。
歩きながら次女子としていた会話が
「きょうは何処へ行ったの?」(じ)
「かさいじんじゃだよ」
「はかいじんじゃ?」(じ)
「ちがうよか・さ・い。じんじゃ!」
「かさいじんじゃ?」(じ)
「そうそう
かさいじんじゃ」
「へ~!はかいじんじゃか~」(じ)って
下手なコントを自演しているみたいな気分でした・・

因みに今年は
「三の酉」まであったので
火事が多くなると言われています
私も勿論ですが火の元注意しましょう!
スポンサーサイト