ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

お盆です

早くも夏休みが2日も終ってしまいました(涙)
本当に遊んでいる時間は速く過ぎますね~

今日はいよいよお盆なのでまずはお墓参りですが
私はお盆とお彼岸には必ず「お赤飯」を作ります
今朝も朝起きてすぐ漬け起きしていたもち米を蒸かして
大汗かきながら作りました!

でも何故お赤飯作るんだろうとよ~~く考えて見れば
最初はお彼岸に「オハギ」を作ろうと準備を始めて
あんこ作ったりするのも面倒だし(オハギは漉し餡派)
たとえ餡子を作ったとしても上手く成型出来る自信がないし
考えているうちに「同じ材料でもっと手軽に出来る物」という訳で
お赤飯になったというのが真相みたいですね~(´∀`*;)ゞアレ?

やはり!私のモノグサ振りが遺憾なく発揮されてましたね!

まぁ、これはこれで美味しいしオハギだったら
近所の和菓子屋さんが美味しいので買えば良いじゃん!!

因みに我が家の子供達はもち米は大好きなんですが
小豆(ささげ)混ぜるとみ~~んな取り出しちゃうので
お豆は別添えにして好きな人だけ後から混ぜる方式にしてます

あれ!?でもコンビニでお赤飯のおにぎりを買ってくるにーには
豆も一緒に食べてるから。。。私のお赤飯だけ豆抜きって
ワガママなヤツですね~!コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ

これも聞いたら「売ってるのは最初から混ざってるからガマンするけど
家の位は好きにして食べたい!」
だそうです
我が家のお赤飯はお豆たくさん入れちゃうからね~┐(´-`)┌
スポンサーサイト



前の記事 プールの水温
次の記事 サマータイム

コメント

こんにちは
今日の記事で初めて知ったことがあります。
お盆におはぎとは。
家は盆も正月も無い稼業でしたからね。

豆は私的に大好きなので
赤飯の方がいいなぁ。
いつも思うけど料理好きなんだね。
編み物も上手だし・・・尊敬します。
お父さんは赤飯食べたのかな。
暑さに負けず休暇を楽しんでね。
2018/08/14(火) 10:55:24 | URL | 敷島  [編集]
おはようございます。!
我が家も必ず赤飯を作ります。私が大好きなので姉たちが作ってくれます。!

八柱霊園は千葉県にあるのに東京都立になっているのですね~謎)
有名人が眠っているようですが、環境もよい特殊な公園墓地なんでしょうね。!

都民優先でやむなく東京に墓地がある睦月さんはお墓参りも戦争ということですか…気の毒)
残暑厳しいこの頃ですが夏風邪にご注意を。!☆☆!
2018/08/15(水) 07:05:00 | URL | 荒野鷹虎  [編集]
お盆にオハギは私も知りませんでしたが
毎年この時期にもスーパーのチラシに
オハギが載っているんですよね~!

じぃちゃんもお赤飯食べましたよ!

私たちだけ食べてるとまた僻んじゃうから
仏様の次にもって行きました!
2018/08/15(水) 22:47:31 | URL | 睦月  [編集]
お赤飯もちょっと油断していると
すぐに柔かくなり過ぎちゃうので目が離せませんね~

松戸市にありながら都立の霊園という八柱ですが
都民の他に松戸市民も抽選の対象になってます

物凄く広いので迷っちゃうそうですけど
私はまだ中に入った事はありません

噂に拠ると今の時期に相応しい有名なスポットらしいです~
2018/08/15(水) 22:52:09 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1710-09f669bf

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ