ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

お供え物が!?

昨日は台風が接近した影響で
強風が吹いて傘を差すのが大変でした
今日も夕方帰る時にいきなり大雨が・・・

隅田川に向かって歩いて付いた先は

DSC_0466.jpg

待乳山聖天(まつちやましょうでん)です

こちらの歴史は推古天皇3年(595年)に
突然この地が高く盛り上がり
そこへ金の龍が舞い降りたといわれています

私が大好きな推古天皇の時代とすると
1400年以上の歴史がある訳ですね!

こちらではお願い事がある時に大根をお供えするそうで
ちゃんとお供え用の大根が置いてあるんです

このとき既にスマホの充電が20%を切っていたので
つい写真を撮る所のチョイスを間違えたらしく
残念ながら特徴的なお供え物や
シンボルとなっている巾着の写真がありません!!

DSC_0470.jpg

この築地塀の模様(?)は瓦を使っているから
昔のリサイクルなんでしょうね

DSC_0469.jpg

ご朱印を頂く所ですが
流石にこの辺り迄来るとご朱印行列がハンパ無いので
ご朱印帳を預けて番号札を貰って
出来上がったら番号で呼ばれるシステムでした

待乳山聖天

こちらが頂いたご朱印です
さぁ!いよいよ最後の大物へ!

つづく
スポンサーサイト



前の記事 最後はお馴染み
次の記事 油断大敵

コメント

こんにちは

台風って全く知りませんでした。
東西でこんなに違うんですね。
今日は梅雨の中休みで快適です。

改めて思いますが写真の色合いが違いますね。
やっぱりスマホの時代だなぁ。
安定の縦位置です。

歴史の記事は為になります。
写真の数でキープとは納得。
瓦の再利用に唖然。

もの凄く御利益がありそうなご朱印。
預けるとは思いませんでした。
良いシステムですね。
世間知らずの私にはワクワクが一杯。
最後の大物・・・期待してます(^_^)/
2018/06/13(水) 12:49:04 | URL | 敷島  [編集]
今日も気温が低く寒いですね~前も綺麗ですが後姿の傘を持つ姿も素敵ですねー☆!
核の傘をもった安倍さんは醜いですよね~~笑)
2018/06/13(水) 13:53:44 | URL | 荒野鷹虎  [編集]
記事が更新されるたび、徐々にスマホの充電残量が減ってきているのが気になり、充電最後まで持つのかが焦点になり、読んでいくうちにだんだん内容が頭に入ってこなくなってきましたwww

途中戻り直して3度ほど読んでしまいました(笑)


昔からあった御朱印が今になってブームになるとは。
いつ何時、日の目が当たるか分からないものですね(^_^)

でも、ブームになるのも分かる気はします。

御朱印の迫力もさることながら、手書きなので同じものは2つとないっていう特別感がありますしね。

元漫画家アシスタントのお坊さんが書くイラスト付きやQRコード付き御朱印など遊び心があるのもまた良いですよね。
2018/06/13(水) 22:04:01 | URL | 落屋  [編集]
最近のご朱印ブームのせいか
参拝客の多い所は番号札形式が多いです。

写真も横にするとサイズが小さくなるので
縦向きで撮ってしまいます
スマホはなかなかシャッターが押せなくて(感知しなくて)
苦労するのは年取って脂ッ気が無くなったからかもしれません~(涙)
2018/06/13(水) 22:48:32 | URL | 睦月  [編集]
最近はいきなり雷雨がやってきたりするので
晴雨兼用の折り畳み傘が手放せませんね

同じ傘でもこちらはUVカットも出来て(多分)お得です!?
2018/06/13(水) 22:51:32 | URL | 睦月  [編集]
途中でコンビニに入ったときは
よっぽど電池式の充電器を買おうかと思いましたが
根っからの貧乏性なので使い捨ては抵抗があり
結局ヒヤヒヤしながら歩いていました!

元漫画家アシスタントさんのご朱印気になります!
ググってみようかしら?
2018/06/13(水) 22:55:20 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1678-877f34e9

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ