ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

下町の歴史を訪ねて

早い物で5月も後二日しか残ってませんが
GW後半に行って来た所のお話が
そのまま残ってしまったので
少しずつお話していきたいと思います

5月4日の金曜日
じぃちゃんがデイに行った後で
ねーねとにーにを連れて常磐線に乗って

まず降りた所は「南千住」駅
こちらの駅前にあるのが有名な「回向院」
領国にある回向院の別院なんですけど
何が有名か?というと
江戸時代に「小塚原」(こづかっぱら)と呼ばれた
処刑場があったところなんです

今回は下町界隈の寺社仏閣を散策して
ご朱印をたくさん頂いて来よう!という趣向なので
早速中に入ってみると・・・・・

「ご朱印は土日祝日は混雑を避けるために
お休みさせていただきます」との張り紙が!

まぁ、仕方ないですね~
でも平日も午後5時には受け付け終了みたいなので
私はこちらのご朱印は頂けそうにもありません

開始早々に出鼻を挫かれた感じは否めませんが
気を取り直して次に進みます!

それでも超肥満の二人を従えて
無事に歩いて目的地に着けるでしょうか?
そして最終目的地は一体どこ??

つづく
スポンサーサイト



前の記事 美しいご朱印
次の記事 ちょうど良い気候

コメント

おはようございます
今朝は雨です。
処刑場とは凄く興味があります。
はぁ!!お休みとは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ご朱印凄く楽しみにしてたのですが・・・。
続きはどうなるのか。
文面の下りは連続テレビ小説みたい。
わくわくしながら待ってますね(^_^)/
2018/05/30(水) 06:05:55 | URL | 敷島  [編集]
関東(都内だけ?常磐線限定?)では有名な所だと思います

早速躓いた訳ですがそれはそれで面白いです
高々2キロちょっとのお散歩ですが
一人で歩くより楽しかったですよ!
2018/05/30(水) 13:27:54 | URL | 睦月  [編集]
今日は久し振りに気温が20度を越し暖かい日です。!
昨日も名古屋(名人戦)の万正寺でのご朱印状に数十人が並んでいました。しかし、直ぐもらえるようでは値はかんじない面もありますよねー。PCが止まるので・・では又。☆!!
2018/05/31(木) 10:15:19 | URL | 荒野鷹虎  [編集]
昨今はご朱印がブームのようで
有名所はたいてい行列してますね~

ご朱印は手書きなので時間も掛かりますからね~
2018/05/31(木) 21:05:38 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1671-23d90e3a

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ