早い物で5月も後二日しか残ってませんが
GW後半に行って来た所のお話が
そのまま残ってしまったので
少しずつお話していきたいと思います
5月4日の金曜日
じぃちゃんがデイに行った後で
ねーねとにーにを連れて常磐線に乗って
まず降りた所は「南千住」駅
こちらの駅前にあるのが有名な「回向院」
領国にある回向院の別院なんですけど
何が有名か?というと
江戸時代に「小塚原」(こづかっぱら)と呼ばれた
処刑場があったところなんです
今回は下町界隈の寺社仏閣を散策して
ご朱印をたくさん頂いて来よう!という趣向なので
早速中に入ってみると・・・・・
「ご朱印は土日祝日は混雑を避けるために
お休みさせていただきます」との張り紙が!
まぁ、仕方ないですね~
でも平日も午後5時には受け付け終了みたいなので
私はこちらのご朱印は頂けそうにもありません
開始早々に出鼻を挫かれた感じは否めませんが
気を取り直して次に進みます!
それでも超肥満の二人を従えて
無事に歩いて目的地に着けるでしょうか?
そして最終目的地は一体どこ??
つづく
スポンサーサイト
おはようございます
今朝は雨です。
処刑場とは凄く興味があります。
はぁ!!お休みとは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ご朱印凄く楽しみにしてたのですが・・・。
続きはどうなるのか。
文面の下りは連続テレビ小説みたい。
わくわくしながら待ってますね(^_^)/
関東(都内だけ?常磐線限定?)では有名な所だと思います
早速躓いた訳ですがそれはそれで面白いです
高々2キロちょっとのお散歩ですが
一人で歩くより楽しかったですよ!
今日は久し振りに気温が20度を越し暖かい日です。!
昨日も名古屋(名人戦)の万正寺でのご朱印状に数十人が並んでいました。しかし、直ぐもらえるようでは値はかんじない面もありますよねー。PCが止まるので・・では又。☆!!
昨今はご朱印がブームのようで
有名所はたいてい行列してますね~
ご朱印は手書きなので時間も掛かりますからね~
トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1671-23d90e3a