ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

ふるさとの味

15日前には座席番号の連絡が来るはずだった
イエローモンキー東京ドームライヴ
いつの間にか座席番号の表示が
10日前に変わっていたんですね~
紙チケットだったら手にしたその場で
座席番号も記載されているんですけど
オンラインチケットは間際までドキドキで
昭和な私にはやはり馴染めませんね~

先日コンビニで見かけたもの!

DSC_0350.jpg

DSC_0349.jpg


ふるさとの味なのかな???

栃木県は「しもつかれ」ですか~!?
これは言うなれば「煮崩れしまくった粕汁」
鮭の頭をグズグズに煮込んで
大根とにんじんを「鬼おろし」という
デッカイおろし金(木製ですが)でおろして
煮詰めたものなので見た目はかなり・・・ですが
私は好きなので毎年節分の頃に作ってます

で、こちらのポテチのお味は。。。
酒粕っぽい味はしていますが
私の知ってる「しもつかれ」とはちょっと違う~!
でも不味くはないです!寧ろ食べやすい味でした!

そして東京は「もんじゃ」~!
東京というより「下町限定」っぽいチョイスですね
こちらも見た目は「しもるかれ」同様な。。。ですけどね

味はとりあえず「ソース味」になっていれば
それなりの再現になるので
「お好み焼き味」と余り変わらないかもね~

私は父方が東京下町出身で母方は栃木県出身なので
どちらも懐かしく美味しかったです~!
あ~!もんじゃ食べに行きたくなっちゃった!
スポンサーサイト



前の記事 今年の精算書
次の記事 勤労に感謝!

コメント

こんにちは
ライブ行くんだね(^_^)/
オンラインチケットって心臓に悪すぎかも。
しもつかれ・・・全く知りませんでした。
酒粕っぽいで伝わります。
もんじゃは有名だね。お母さんは栃木県でしたか。
コンビニって地域限定品が多いでしょ。
特にポテトはこだわりが凄いよね。
2017/11/29(水) 12:38:33 | URL | 敷島  [編集]
チケット取ったのも払い込みしたのも
じぃちゃんがまだ動けるときだったのでライヴ行って来ます!

「しもつかれ」は見た目も含めて好き嫌いが分かれますが
私はこれをオカズにご飯ガッツリ食べちゃいます!

他にもご当地のポテチが置いてありましたけど
私にとってはある意味「ふるさとの味」なので
つい手が出ちゃいますね~
ちなみに私はもんじゃ「曳舟流」です!
他の流派(?)は月島と千住(南の方)ですが
通ってた学校が曳舟だったので!
でも南千住から通っていた級友もいたけど
彼女はどっちの流派だったんでしょう??
2017/11/29(水) 21:56:29 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1583-3a518250

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ