ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

すぐやる!

昨日の暖かさとは打って変わって
今日は朝のうち雨が降ったり止んだりで
はっきりしないお天気の一日でした

連休の時に次女子を外で遊ばせていたら
隣に住んでいる従姉妹がやって来て
我が家の屋根の所に蜂が居ると教えてくれましたΣ(゚д゚|||)
私は目が悪いのでまったく気付きませんでしたが
よ~~~く見ると蜂らしきものが屋根の辺りを飛んでます

家はちょうど良い按配に(良くないけど)屋根に隙間というか
ちょっと段差になっているところがあって
そこに蜂が巣を作ったのかも!??(;д;)

早速何とかしたいと思いましたが生憎休日という事で
お役所も漏れなくお休みですから仕方ありません
月曜日の朝一に市役所へ電話を入れました!

わが町松戸市にはあのドラッグストアに創業者で
松戸市長も勤めたあの松本清氏が作った
有名な(多分)「すぐやる課」があり
蜂の巣の駆除などをやってくれるんです!

話をするとさすがに「すぐやる」というのは伊達じゃない!
「今日これからいかがですか?」と聞かれましたが
こっちはまさかそんなにすぐやるとは思いませんから
ちゃっかり出社しちゃってましたね~(´∀`*;)ゞ
しかも翌日の火曜日にはど~しても外せない仕事が入っていたので
今日の午前中に会社のほうは半休をとらせて貰って(休めない)
自宅待機をしていると九時過ぎにやってきました!はやっ!

蜂がウロチョロしていた所に殺虫剤を撒いてましたが
何の反応もないので巣がある様子ではなさそうで
蜂が越冬する場所を探して飛んでいる所を見たのだろうとの事
とりあえず殺虫剤はたっぷり撒いたのでもうこないと思いますが
春先でもまた見かけたら連絡くださいと言って帰っていきました!

我が家に蜂の巣がなかったのが分かってよかったです!
今回のように巣が無い場合でも業者に頼むと
出張費やら何やら結構な金額が掛かるんでしょうけど
松戸市は無料で駆除もしてくれるので
本当に「すぐやる課」とそれを作ってくれた
松本清氏には感謝ですね~!
スポンサーサイト



前の記事 七五三ですけど
次の記事 立冬でも暖かい

コメント

こんばんは

今は住宅街でも蜂の巣が・・・
それも かなりの大きさだとか?
子供のいる家庭では 戦々恐々なのですね~
大人も怖いと思いますけど。

我が家も一応気を付けてますが
巣をつくる場所がなさそうですよ。ホッ!
安心ばかりもしてられませんが・・・
2017/11/09(木) 20:44:19 | URL | そらまめ  [編集]
今回は空振りでしたが下手すると屋根裏に入り込まれて
大きな巣を作られていたかもしれないので怖いですね!!

住宅地でもマンションでも油断できませんから注意したいです
それこそ一匹見たら○十匹とか??
G並みに見るようになっては危険すぎます~!
2017/11/10(金) 16:27:17 | URL | 睦月  [編集]
睦月さん、こんばんは!
あの有名な「すぐやる課」は松戸市だったんですね~。
その存在がとても印象に残っていて、自分が仕事をするにあたって
「(社内の)要望があったらすぐに手を付ける」という意識が芽生えて
業務を依頼されたら「すぐやる課・・・すぐやる課・・・」と念じながらやるようにしています(*^^)v
2017/11/14(火) 00:36:37 | URL | kario  [編集]
そうなんです~
松戸市は別名「マッドシティ」とか言われているそうで
余り良いイメージじゃないんですけど
これは全国に先駆けて「市民の困った事をすぐ解決する」という
珍しい(?)部署として有名なんですね~!

市民の私は「今日出来る事でも明日で大丈夫なら明日やる!」という
本当にど~~しようもない人間なので少し見習わなくてはいけませんね!
2017/11/14(火) 08:46:36 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1575-024c6347

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ