大型台風15号が日本付近にやってきましたね
我が家の学区では明日からは新学期が始まりますが

夏休み明け早々に台風ではちょっとカワイソウ!
そして土曜日はじぃちゃんの通院日

で
しかも
午前中に内科で午後から別の病院の泌尿器科!天気が悪いと行きたがらないだろうな・・・(・ω・`彡 )з
こちらはこちらで
憂鬱のタネになっています
7月の初めに起き上がれなくなってから
ケアマネさんの方で介護度の再申請をしてくれて
今月のアタマに市役所から面談やって来たりで
この度新しい
「介護保険被保険者証」が届きました
果たして介護度が上っているのか?
それとも現状維持のままなのか?
久し振りにドキドキしながら開封してみると・・・|ω・`)チラッ!
「要介護4」になっていましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
それまでが
「要介護2」だったので一気に上りましたね!
私は介護度が

になれば良い方じゃないかと考えていました
先日ショートステイをお願いしたときに
初回という事で施設長と面談をしたんですが
今は
厳しくなっているから中々介護度が上らない
と伺っていたので
もしかしたら?・・・・と不安でした
これで今まで以上に受けられるサービスも増えます
それに比例してお値段も増えていくんですけど

全額実費を払うという事に比べたら楽ですね!(´ω`人)
経済的には介護度が上るのは有難いですが
本当は
「寝たきり」
にならない方が良いんですよ!
全く・・真面目にリハビリに通っていれば
こんな苦労をしなくても済んだのにo(`ω´ )oと考える事もあります
実際働きながら寝たきり老人の世話をするのは
朝・晩だけとはいえ大変な事です
私も若くないのである意味
「老・老介護」みたいなものですから
超短期間とはいえじぃちゃんの世話をしていると
体力の限界が近いのを感じてしまいますね~(´・_・`)ツカレタ・・
スポンサーサイト