ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

介護度がっ!

大型台風15号が日本付近にやってきましたね
我が家の学区では明日からは新学期が始まりますが
夏休み明け早々に台風ではちょっとカワイソウ!
そして土曜日はじぃちゃんの通院日
しかも午前中に内科で午後から別の病院の泌尿器科!
天気が悪いと行きたがらないだろうな・・・(・ω・`彡 )з
こちらはこちらで憂鬱のタネになっています

7月の初めに起き上がれなくなってから
ケアマネさんの方で介護度の再申請をしてくれて
今月のアタマに市役所から面談やって来たりで
この度新しい「介護保険被保険者証」が届きました

果たして介護度が上っているのか?
それとも現状維持のままなのか?
久し振りにドキドキしながら開封してみると・・・|ω・`)チラッ!














「要介護4」になっていましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

それまでが「要介護2」だったので一気に上りましたね!
私は介護度がになれば良い方じゃないかと考えていました

先日ショートステイをお願いしたときに
初回という事で施設長と面談をしたんですが
今は厳しくなっているから中々介護度が上らないと伺っていたので
もしかしたら?・・・・と不安でした

これで今まで以上に受けられるサービスも増えます
それに比例してお値段も増えていくんですけど
全額実費を払うという事に比べたら楽ですね!(´ω`人)

経済的には介護度が上るのは有難いですが
本当は「寝たきり」にならない方が良いんですよ!
全く・・真面目にリハビリに通っていれば
こんな苦労をしなくても済んだのにo(`ω´ )oと考える事もあります

実際働きながら寝たきり老人の世話をするのは
朝・晩だけとはいえ大変な事です
私も若くないのである意味「老・老介護」みたいなものですから

超短期間とはいえじぃちゃんの世話をしていると
体力の限界が近いのを感じてしまいますね~(´・_・`)ツカレタ・・
スポンサーサイト



コメント

おはようございます
要介護4になって良かったですね。
でも睦月さんの心中は凄くわかります。
これってマラソンの様なものだから。
親父は要介護5なんですよ。
10年前の写真を見て溜息が漏れます。
ヘルパーさんには毎日2回来てもらってますが
気持ちはいつも晴れません。
経済的や心身的なものが襲ってきます。
本当に「疲れる」と言う言葉しかありません。
一緒にいるとイラっとしたりむかつくことが多くなります。
これって日本全体がかかえる問題です。
その日の体調によってできない時はできるだけ手を抜く。
自分自身の体調を最優先して下さいね。
ストレスは早期に解消することも忘れずに。
これが一番大切です。
本当に他人事ではない記事なので心苦しいですが
日々前進していくしかないです。
私的に現実逃避したい時が沢山あります(ー_ー)!!
2017/09/02(土) 09:23:55 | URL | 敷島  [編集]
良いんだか悪いんだかわかりませんが
これで受けられるだけのサービスは受けたいと思います

本当は足腰もしっかりしてせめて身の回りくらいは
自力で何とかしてくれると楽なんですけどね~

いくら面倒見るといってもこれでは
詐欺にあったような気分は拭えません!
2017/09/04(月) 09:41:41 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1546-0940b470

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ