浮かれた七夕が終った翌日の朝
土曜日といえども平日と同じ時間に目覚め
怪談を下りていくとそこには。。。。。
トイレに行く途中で力尽きて寝っ転がっている
じぃちゃんの姿が目に入って来ました!!
いや~!驚いたの何のって
前日の夜までは這いながらでも
自力で動いていたのに!
取り敢えず泊まりに来ているにーにを呼んで
二人で何とか布団まで連れて行きましたが
本人はもう起き上がる事も出来ない有様!
9時過ぎまで待ってケアマネさんに連絡をして
今後のことを相談しようと来てもらうことにしました
ケアマネさんも驚いて年齢の事も(満91歳)あるので
一度医者に診せた方が良いだろうと
診察時間終了ギリギリだったので電話をいれると
先生が会議で出ちゃうので救急車を呼んだほうが良いとの事
救急車・・・久し振りに乗りましたよ
私が最後に乗ったのは故・ばぁちゃんに呼ばれて
一緒に乗ってった時以来でしょうかね~
結果としては体に異常は無く年齢相当の健康状態らしいので
入院しないで後から車で駆けつけてきたエマちゃんに
家まで乗っけてってもらったんですけど
一家総出で来ちゃったものですから
定員オーバー!私は徒歩でお帰りです(泣)
それから夕方にもう一度ケアマネさんと連絡をして
急いで介護ベッドとかヘルパーさんとか手配して貰い
月曜日の夕方にはベッド設置が出来るように
日曜日一日がかりで部屋の片付けです!
丁度ゲーム友達のMOIちゃんが
ジャンプを取りに来るという事なので
不要のカラーボックスを撤去&解体して貰ったり
お昼ごはん+夕飯を奢るだけで
沢山働いて貰っちゃいました!
月曜日にはベッドも来てヘルパーさんも決まり
デイサービスも週2回から3回に増やして貰うようにして
否も応も無くベッドまでお迎えに来てくれるように手配
もう勝手にお休み出来ません!
それこそ生死に関わるから仕方ないですね!
今までいくら言っても言っても半分以上サボったり
リハビリに描いて貰った体操のやり方も
貼っておけばそれでお終いだったし
これぞまさしく「自業自得」の賜物です!
でもその尻拭いをしなくちゃならないのは
サボったご本人じゃなくて
口を開けば忠告していて「うるさい!」と
怒鳴りつけられたこのわ・た・し!!何ですから!
そして不慣れな私の介護の日々が始まって
我が家には「寝たきり老人」一丁上がり!です!!
スポンサーサイト