昨日はまた随分寒い一日でしたが今日は朝から良い天気で

ぐ~んと暖かくなったのでニット帽もそろそろお終いかな?
先日100円ショップで
「歩数計」があったので
面白半分に一つ購入して散歩のときに装着してみました

やっぱり。。。お値段だけの事はありますね~

一応カチャカチャ音は聞こえているんですけど
数がち~~っとも変わっていなかったり反対に
暫く歩いているといきなり数が増えていたり・・・
まぁ、それなりの物でも実際の歩数とは結構差があったりするので
どの位歩いているのか参考までに・・・と考えただけなんですけど
これじゃぁ却って気になって仕方がありません~(´・_・`)ホンマツテントウ?
歩数計ばかり眺めていても埒が明かないので
取り敢えずお散歩を済ませてから改めて見て見よう!と
予定通り歩き終わって見て見ると
1700歩余り 
え?
私はいつも通り約5キロは歩いたはずなんですけど
5,000m÷1700歩=2.941176・・・・
私の歩幅は
約3m近くあるって事ですか?
いや!走り幅跳びじゃ無いんだから無理でしょう!?
そんなに脚が長かったらオバケですよね~

結局歩数は歩いた距離から逆算した方が
早くて確実なんだと!
数学どころか算数さえ苦手で大っ嫌いな私でも分かりました!
まぁ、5km位なら歩幅を60cmとして
5,000÷0.6=8333.33333・・・
大体8300歩って言う感じで後は朝夕の通勤時に
自宅~駅片道約2km+一駅前に電車を降りて歩く分約1kmの
3,000m÷0.6=5,000歩×2(往復歩きます)で
6,000歩合わせて
14,000歩・・・・・w( ̄o ̄)wコンナニ?
我ながら良く歩いてますね~!
それにしても歩数計。。。要らなかったね?
スポンサーサイト