ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

第2228回「節分!豆まき!鬼退治!どんな思い出がありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の嬉野です今日のテーマは「節分 」です。みなさん、豆まきしましたか??恵方巻、食べましたか??私は姪がいるので、実家に帰り姪っ子ちゃんと豆まき合戦を!!!鬼役は私でした女の子だけど、男の子みたいにたくましかったです・・小さいころ・・・「ピンポーン」とインターホンが鳴り、いつものように出たら、いきなり鬼が出てきて・・・そのあと、だいすきなお父さんが帰ってきた...
FC2 トラックバックテーマ:「節分!豆まき!鬼退治!どんな思い出がありますか?」




それはこちらです!






豆まきカラー1


次女子の保育園で豆まきをやった時に
鬼に扮した保育士さん(♂)の姿を見て((((;゚Д゚)))))))エエエエエエエ!?
余りの恐ろしさ(?)に大泣きした挙句
迎えに行くまで金棒代わりの新聞紙を両手に
握り締めていたそうです


「おにーしゃんが赤くなってた(多分赤鬼)」そうです

次女子にとっては初めての「鬼との遭遇」
そうとうショッキングな出来事だったようです~


いや~~~笑った笑った~~~
スポンサーサイト



コメント

おはようございます!
少子化になってから豆まきをする家庭も少なくなったと思いますが、
今の豆まき鬼退治が中心のようですね~~
昔は子供が多いので豆まきの豆を拾ったりその中に何か特別な物を入れて、それを見つけることが楽しみでした。
賑やかなものでしたねー!☆!!
今日の予報が外れてくれることを祈ってます。!
2017/02/12(日) 07:26:28 | URL | 荒野鷹虎  [編集]
こんにちは
今は決定的瞬間を撮れても
掲載することが凄く困難になりました。
この一枚のイラストは写真と同じ。
タッチも懐かしく微笑ましいですね。
顔は誰かに似てますぅ(^_^)/
作画は不変なり。お見事です。
2017/02/12(日) 16:45:27 | URL | 敷島  [編集]
私も子供の頃は豆まきした後で
撒いた豆を拾って歩きましたよ!
それでも拾い損なった豆が後々出てきたりしました(笑)

今は小袋に少しずつ豆が入っている物を売っているので
拾うのには楽ですが風情が無くなってしまったかも?

春の便りが待ち遠しいですね~
2017/02/12(日) 20:39:34 | URL | 睦月  [編集]
写真と違ってイラストはその場に居なくても
想像力を逞しく買って気あっ間に描く事が出来ます!

私は1枚の絵でもその状況が分るようにと
心掛けて描くようにしていますが
中々難しいと痛感しています

まぁ、生意気言ってますが
本人が楽しんで描いているだけの拙い絵です
2017/02/12(日) 20:48:05 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1455-658665f6

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ