ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

今年の初展示会

今日は朝から美術館巡りの相棒(?)と一緒に
今年初の展示会に行って参りました!

20170129_195028.jpg

東京国立博物館で開催中の
春日大社千年の至宝展

20170129_195041 (1)

春日大社では約20年に一度社殿の建替えが行われ
去年(平成28年)に60回目を迎え
その時に今までのご神宝も作り替えをしたので
今回は今までのご神宝の数々を展示したそうですw(゚o゚)w

そのほかに本殿の一部を再現して
そこの御殿の間の壁に絵画枯れていた「御間塀」(おあいべい)
今回の造営で徹下(てっか)されたものでした

その他にも沢山ありすぎて観ているだけで疲れました(--;)
展示場の広さは変わらないのにね・・・・不思議!?

展示物の中に藤原道長の「御堂関白記」の一部で
婦人の倫子と春日大社に参拝した話とか
藤原実資の「小右記」の一部で一条天皇が
春日大社の行幸したという一節が出ていました
勿論後世の人が書き写した物ですが
歴史の1頁を垣間見た気分でした
でも勿論私には全文を読むなんて出来ませんヽ(´o`;

そして次に向かったのが東京都美術館の
ティツィアーノとヴェネツィア派展

20170129_195057.jpg

20170129_195107.jpg

こちらのほうがゆったりと観る事が出来ました
肝心のティツィアーノの展示が少なかったのが残念ですが
それでも時の権力者に取り入る為に(?)描いた絵とか
芸術家の人間臭い一面を見るような感じでした

しっかりと芸術を堪能した後で
ちょっと遅めのお昼ご飯を食べて
折角なのでもう一箇所寄り道をしたんですが

そのお話は次回にします
スポンサーサイト



コメント

こんばんは (^.^)/

行ってきましたか? 美術館巡り・・・
ちょっと羨ましいですわぁ~
私は 最初の一歩が踏み出せません! (;´Д`)
やっぱり横着者ですね。

実はコチラは「"相田みつを美術館"」の
招待状を娘がくれると言ってます。
3月12日までなので又 先送り?にでもなりそうな。
有楽町から近いので場所もまずまず 今度は
行ってきたいです。♪

睦月さんは この次はドチラだったか?期待してます。
2017/01/30(月) 21:01:31 | URL | そらまめ  [編集]
新聞屋さんから貰った招待券で行くんですが
あと来月から開催する分もチケットあるので楽しみです♪

相田みつを美術館は行った事がありませんが
一度行って見たいですね!
駅から遠くなさそうなので今度行って見ようかな?

家の中でじぃちゃんと二人で居ると結構ストレス溜まるので
たまにリフレッシュしに出かけたくなるんですよね~(^o^)v
2017/01/31(火) 13:46:26 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1448-d49ef4eb

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ