昨日は我が家の一人息子にーにの誕生日でした!
四月からは晴れて(?)中学生になるので

今日、制服の注文をしに行ったそうです
あの
オデブゴホンゴホン!

大きな体が入る服があるのか心配でしたが
何とかあったようです!

(勿論お値段

ドン!)
学校の冬休みも終ってしまいましたが
今年のお正月は
(え?今頃この話題?)都内の日本橋七福神を廻って来ました!

1月3日朝友達と待ち合わせて
日比谷線の人形町で

下車して出発!
でも!一応地図をプリントしたとはいえ
ま~~ったく土地勘が無い二人連れなので
早くも危険信号が点滅~?Σ(゚□゚(゚□゚*)でも今は携帯にGPS機能が付いているので
目的地まで道案内が出るんですね~便利な世の中になったわ~♪
さて、先ず目指すのは
「小網神社」(福禄寿)
ちょっと大通りから中に入っているけどすぐに分りましたよ!
だって
ものすごい行列なんですもの!


ぐる~~~っと表通りを回って隣の道に入って
良く分らないと思いますがとにかく・・
行列!
これは何故かと言うとやはり都内の神社なので
土地が狭い!!
境内は殆ど無くて鳥居を過ぎれば直ぐにお賽銭箱です!
だから外に並ぶしかないんですね~Σ(´Д`*)
まぁ、分り易くはなっているのですけどね~フクザツ!

次に
「茶の木神社」(布袋尊)ですが
コレはまた先ほどの小網神社よりも
もっと細い路地の中にありました!こちらも道路から入って直ぐにお参りなので
地元の神社みたいに境内を散策して

おみくじ引いて・・・なんて感じじゃなくて
ちょっと慌しい思いをしたのは私が田舎者だからかな?|ω・`)
次は広いところだよ!ヽ(≧∀≦)ノ
何たって
水天宮ですから!
安産の神様にどんな七福神が?
続きは次回のお楽しみ~♪(*・`ω´・)ゞ
スポンサーサイト