ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

百年の・・・

12月9日は夏目漱石の命日です
今日で丁度百年が経ったんですね~(。・ω・。)

彼は長いこと胃潰瘍を患っていあましたが
現代に生きていたら【絶対に完治していたでしょうから
本当に生まれた時代が早すぎたとしか思えません

でも明治のあの時代だからこそ
漱石にとって良かったんだろうとも思います

なぜならもう一つの彼の病気
身体的ではなく精神的な病は
現代医学だったら良くなったんでしょうか?疑問です

もしかしたらその複雑な(?)頭脳ゆえに
もっと深刻になっていたのかもしれないし
何より今の時代には鏡子夫人のような
ある意味「骨太」な女性は居ないかもしれませんから



それにしても漱石の事になると止まりませんね~(笑)
今年は没後百年
来年は生誕百五十年です

そして私は11日に早稲田大学大隈記念講堂の
夏目漱石記念施設整備プロジェクトVol.7「漱石のほほえみ」
入場券が当たったので行ってまいります~.゚+.(・∀・)゚+.
スポンサーサイト



前の記事 各々方!
次の記事 準備万端!あとは・・・

コメント

こんばんは

今日はパソコンに接続出来なくて
仕方がないので お休みします。
でスマホから書いてます。(≧∀≦)

お返事 遅れますが宜しくね〜
2016/12/09(金) 23:54:51 | URL | そらまめ  [編集]
接続できないって我が家も時たまありますよ!
ウチではモデムのコンセントを切って入れなおすと
復活しますけど(いまだにADSLです)

マンションだと一括で光ですか?
ウチも光にしたいけど一軒家だと高いんですよね(´Д`)
今は色々あるみたいですけど
もうちょっとお安くならないと考えちゃいますね(^o^;)
2016/12/11(日) 21:21:26 | URL | 睦月  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/13(火) 22:53:58 | |   [編集]
本当に家族それぞれの悩みや葛藤がありますね
漱石の家でも当の漱石自身誰もが認める「精神病」でしたから
一緒にいる家族は気の休まる時が少なかったと思います。

我が家でも人には言えないような事もありますし
じぃちゃんも私が子供のころはそりゃ~もう
それこそ思い出したくもない事もありました・・・・・

まぁ、この年代(大正15年生まれ)は良くも悪くも
ワンマン親父がまかり通っていたので・・・時代ですかね~
2016/12/14(水) 09:07:33 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1424-a57252a6

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ