12月9日は夏目漱石の命日です
今日で丁度
百年が経ったんですね~(。・ω・。)
彼は長いこと胃潰瘍を患っていあましたが

現代に生きていたら【絶対に完治していたでしょうから
本当に生まれた時代が早すぎたとしか思えません
でも明治のあの時代だからこそ
漱石にとって良かったんだろうとも思います
なぜならもう一つの彼の病気
身体的ではなく精神的な病は
現代医学だったら良くなったんでしょうか?疑問です
もしかしたらその複雑な(?)頭脳ゆえに
もっと深刻になっていたのかもしれないし

何より今の時代には鏡子夫人のような
ある意味
「骨太」な女性
は居ないかもしれませんから
それにしても漱石の事になると止まりませんね~(笑)
今年は
没後百年で
来年は
生誕百五十年
です
そして私は11日に早稲田大学大隈記念講堂の
夏目漱石記念施設整備プロジェクトVol.7「漱石のほほえみ」入場券が当たったので行ってまいります~.゚+.(・∀・)゚+.
スポンサーサイト