ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

散歩に行こうよ!

小春日和で暖かくなった昨日・今日
嫌がるにーにを無理やり(?)引っ張って
根津の「弥生美術館」へ行ってきました

通称「谷根千」で有名な下町界隈の
谷中・根津・千駄木のうちの1箇所
地下鉄の根津駅から歩いて7~8分
途中で見つけたのが

20161204_133101.jpg

日本史大好き!何て言ってるくせに
全く知りませんでした!!Σ(゚д゚|||)ナンテコッタイ!
それで「弥生美術館」なんですね~ナットク!!

右手に東大の弥生門を見ながら辿り着いたのが

20161204_133455.jpg

小ぢんまりとした入り口を入って
今日のお目当てはこちら

20161204_135513.jpg

昔懐かしい「アラベスク」の作者です~!
私はこの漫画を読みながらバレエに憧れてましたよ~♪
いや~~!年齢がバレてしまいますね~(/∀\*)ハズカシイ!

私は今年のG・Wに「萩尾望都展」にも行ってきて
原画を沢山見てまいりましたが
今回もステキな原画を堪能して参りました!!ヽ(≧∀≦)ノ
下手だけど絵を描くのが大好きな私には至福のひと時です~!

こちらはお隣の「竹久夢二美術館」にも入場できるので
大正浪漫溢れる夢路の世界にも浸れて
夢心地ではあったんです・・・・・が!

忘れちゃいけない同行者のにーに
私と違って(当然です)少女マンガには見向きもしないので
取り敢えず迷子にならない程度に展示室の外に居ました
幸いにも(?)そんな広い場所じゃないので
見失う心配は皆無だったのですが
「まだ~?」の連続攻撃に遭って
のんびりもしていられなかったのが残念でした

中庭も綺麗だったので

20161204_140023.jpg

ガラス越しなのと距離が近すぎて全体を写せませんでした(;д;)

私は大変満足したお出かけだたんですけどね~
にーには行きに買っていった3DSのソフトが
気に入ったらしいので・・・・良い1日だったと
日記には書いておこう!(日記つけてないけど)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは~ ♪

根津の「弥生美術館」私も知りませんでした。
ソレにしたってココ数日の暖かい事・・・。
今日もコートを着て出掛けましたが車の中は
暖房要らず!車を降りても 皆さんコートを片手に
歩いてました。
何だか気味が悪いですねぇ。雪が降ったと言いながら
大地震でもなければ良いが・・・

そうそう、おにいちゃんは睦月さんのガードマンで
しっかり守ってくれているなら安心ですね。
2016/12/05(月) 21:11:25 | URL | そらまめ  [編集]
ここ何年かで谷根千や鶯谷から上野まで歩いてみたり
かなり行動範囲が広がってきました!
方向音痴の私もやっと頭の中で地図が出来てきたようですφ(.. )カキカキ・・

大きな博物館も良いけどこういう小さな美術館も
なかなか趣があって良いですね~v-221

我が家のにーには放って置くとちっとも外に出ないので
たまに強制的につれて歩かないと太っちゃって困ります~(泣)
それでも途中で飲んだり食べたりじゃぁ変わらないかな~?www
2016/12/06(火) 20:59:26 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1421-36ee63f9

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ