毎週土曜日にNHKで放映されていた
「夏目漱石の妻」観ましたか~?
漱石大好きな私は勿論!
初回から楽しみに観てましたよ~~!!

そして今年のGWには横浜の神奈川近代文学館で
「100年目に出会う・夏目漱石」展がありまして
私は展示替え前後に2回も!

千葉県から東京を横断して横浜まで行ってきました!(=゚ω゚)ノ

今年は「漱石生誕150年」で
没後100年
まぁ、生誕のほうは数え年で計算してますので
正確には149年ですが
私が没後100年ですぐ連想したのは
「夢十夜」の中のお話です
女が死ぬ時に
「100年待ってください必ず会いにきますから」といったセリフ同様に
漱石先生が100年後に会いに来てくれたんでしょうか?
感激でしたね~!!

この展示会ですが漱石先生の生原稿(?)があって

皆さん読みながら進むので遅い遅い!(><)
私も負けずに読んでみましたが
達筆すぎて読めない!(´;ω;`)
それでも見覚えのある一説が読めると
もう~~~!嬉しいったらありませんでした

因みにこの展示会には
最初は運動不足解消だからと
にーにを連れて
二度目は最近
漱石に目覚めたねーねに
部活の休みに連れて行け!とオネダリされて
一人ずつ連れて帰りには中華街へも行くつもりでしたが

途中でお腹が減ったと大騒ぎされて
中華街のすぐ手前のファミレスでお昼を食べてしまい
結局中華街ではお土産買っただけでした~(^o^;)アレ?
最近は涼しくなったので早稲田にある
漱石公園にも
にーにを引っ張って行って来たいと思う今日この頃です!
スポンサーサイト