芸術の秋到来!という事で(え?)
私は今年も沢山美術館巡りをしたいですね~!o(^▽^)oワクワク!
先日行ってきた「
平安の秘仏展」を手始めに
昨日はサントリー美術館の「
鈴木其一展」へ行ってきました
朝のうちはかなり大降りの雨

でしたけど
頑張って出かけましたよ~!

千代田線の乃木坂駅で
出口を間違えて国立新美術館方面に行っちゃったのはご愛嬌?
田舎者+方向音痴なので仕方ないよね
それでもちゃ~んとたどり着いたから
結果OK
って事で
悪天候が幸いしたのか
それほど混雑していなかったので
ゆっくり各作品を堪能して参りました!
目玉の
「朝顔の屏風」も
近くからも離れた所からも観て
その見事さに圧倒されてきましたよ~!

帰る時には雨も上がっていたので
もしかしたら午後からは混んだかもしれませんね(´∀`*;)ゞ
そうそう!行きに間違えた国立新美術館では
「
ダリ展」やってました!
今度はこっちも観に行きたいですけど
チケット頼み忘れたのでこっちは自腹ですね

チケット売り場は大行列だったので
事前にどこかで買っていった方が良いかも!?そして今後はまだまだ
芸術鑑賞の秋は続きます~♪
夏に何処も行けなかった分
張り切って出掛けようと思ってま~す!( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト
睦月さん、こんばんは。
お久しぶりです。
時代は流れても鮮明に当時を想い出します。
鬼太郎の住民票の記事から知りました。
http://akakage886.blog50.fc2.com/blog-entry-853.html
当時、送って頂いて有難うございました。
今も大切にしてます。
元気で本当に良かった。
私の親父は90歳。入退院を繰り返して只今入院中。
今度は覚悟がいります。
私も老いましたがこうして記事を拝見してると癒されます。
みんな大きくなったのですね。
当時は色々と失礼なコメントでごめんなさいね。
是非リンクさせて下さいね<(_ _)>
お父様を大切にいつも寄り添ってあげてね。
芸術の秋は心がなんだか高揚しませんか。