ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

駅からハイキング③

今夜の関東地方は雨に加え強風が吹いて
まるで季節外れの台風みたいです~(;´д`)




駅からハイキングの話題もいよいよ後半で
ラストスパートに入って行きますが
吉田屋酒店の次の「ヒマラヤ杉」を目指して歩いて行きました






迷いましたね~~~
朝には殆ど一緒に出発した人達もバラけてしまい
下町特有の細い路地が入り組んでいたりするし
しかも場所柄で(谷中墓地近辺)お寺が多いので
方向音痴コンビには物凄~~く難解でした~( ̄▽ ̄;)
地図を見ながら行ったり来たり・・・
ようやく同じ方向を目指していると思しき人達を発見!!
見失わないように  でも余りあからさまで
怪しいオバサンと勘違いされないように注意しながら・・・・

NEC_0275.jpg

写真の「みかどパン」屋さんの初代店主さんが
植木鉢で育てていたヒマラヤ杉が大きくなりすぎたとか。。。
大きく・・・巨大になったものですね~~~!!Σ(゜д゜;)



それから今は暗渠になってる(地下に埋設した)
愛染川の流れのまま曲がりくねった「へび道」を通って・・・





何故かヒマラヤ杉を目指していた場所に逆戻り!?
えええぇぇぇなんで~~~~!???i|i|(OωO`)i|i|
さすがに方向音痴コンビ!とでも言って笑うしかありませんね~



取敢えず(?)最後の見学場所である
朝倉彫塑館(こちら)に向かうことにしましょう~(^o^;)


実はこちらには前々から興味があって
一度見学したいと思っていたんです~!
今回やっと念願が叶いました~(*^ー^)ノ♪
ここは今年の秋まで建物の耐震工事の為に休館していたそうで
今回は再開したてのグッドタイミングで見学できました!


ココまで来ればもうゴールしたも同然!
ワタシにとっても馴染みの深い夕焼けだんだんの
階段を下りて猫で有名な谷中銀座を通って
よみせや通りを歩いて行けばワタシの勤め先の近くです~(;^_^A




ゴールは間近ですが草臥れてしまって
踏ん張りが利かないお年頃なので
あと少し・・・の所で見つけた喫茶店で一休みして
無事に西日暮里駅に戻ってまいりました~!!




予定では午後3時頃にゴールするのを目指していましたが
見学場所ではゆっくりじっくり見たいですし
途中道に迷って歩き回ったりしたので
2時間遅れの午後5時近くになりました~!
これって普段ワタシが仕事を終えて駅に向かう時間と変わらない~~!




さあ!次はお正月に「谷中七福神巡り」でも
計画たてようかな~!?
スポンサーサイト



コメント

自分たちで目的地に行くっていうのがいいですね~
自分好みで見て回れますよね。
夏目漱石のニャンコ可愛いですいいな~
おばけ階段!聞いたことありますよ、ほんとに普通の階段なんですね~想像と違う
秋の紅葉を楽しみながらの散策楽しかったろうな~と思います
2013/11/25(月) 22:38:05 | URL | みいみい  [編集]
そうです~!普通のツアーと違って
自分のペースで進めるのが良いです~!
途中で買い物も出来ちゃうし(^o^)v

ただ・・・迷っても自己責任ですから
沢山歩く覚悟(?)が必要ですσ( ̄∇ ̄ )

漱石が住んでいた家は「明治村」にあるので
一度見に行きたいですね~~~!!
2013/12/11(水) 22:52:57 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1366-9ec3497e

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ