ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

酉の市で思ったこと

昨日は全国的に「文化の日」でしたね~!
そして「酉の市」の日でもありました!
今年は三の酉まであるので火事に注意です





ワタシはアタマがちょっと残念な人なので
「酉の市」は全国的に有名な行事(?)だと思っていましたが
どうやらそうでもない様子で
知らない・やらない地方の方が多いのかも???と心配になって
Wikiで調べて見ると・・・・・


神道の解説では、大酉祭の日に立った市を、酉の市の起源とする。大鳥神社(鷲神社)の祭神である日本武尊が、東征の戦勝祈願を鷲宮神社で行い、祝勝を花畑の大鷲神社の地で行った。
これにちなみ、日本武尊が亡くなった日とされる11月の酉の日(鷲宮神社では12月の初酉の日)には大酉祭が行われる。
また、浅草・鷲神社の社伝では、日本武尊が鷲神社に戦勝のお礼参りをしたのが11月の酉の日であり、その際、社前の松に武具の熊手を立て掛けたことから、大酉祭を行い、熊手を縁起物とするとしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仏教(浅草酉の寺・長国寺)の解説では、鷲妙見大菩薩の開帳日に立った市を酉の市の起源とする。
1265年(文永2年)11月の酉の日、日蓮宗の宗祖・日蓮上人が、上総国鷲巣(現・千葉県茂原市)の小早川家(現・大本山鷲山寺)に滞在の折、国家平穏を祈ったところ、明星(金星)が明るく輝きだし、鷲妙見大菩薩が現れ出た。これにちなみ、浅草の長国寺では、創建以来、11月の酉の日に鷲山寺から鷲妙見大菩薩の出開帳が行われた。
その後1771年(明和8年)長国寺に鷲妙見大菩薩が勧請され、11月の酉の日に開帳されるようになった。





大鳥神社の本社は大阪にあるとの事なので
こちらでも「酉の市」はやっているようですね~





東京では浅草の「長國寺(こちら)」と「鳳神社(こちら)」が有名ですが
まぁ、どちらもほぼお隣同士と言っても良い位の場所ですね~






今年のワタシは一人でお散歩がてら同じ日本武尊が御祭神の
金町にある「葛西神社(こちら)」へ行って来ました!
子供の頃はこの近くに住んでいたので
チビ達のお宮参りも七五三も
ぜ~~んぶこちらにお世話になっていますから~♪





近くまで来るとお囃子が聴こえてきました

境内の舞台では

NEC_0256.jpg

NEC_0255.jpg

大分ブレていますが獅子舞をやっていました!

NEC_0263.jpg

お約束の熊手屋さんも小ぢんまりしていて
本場(?)長國寺みたいに混んでいないから
のんびり散策も出来て良かったです~(*^ー^)ノ♪





舞台の方ではいつの間にか

NEC_0259.jpg

NEC_0260.jpg

能舞(?)に変わっていました


舞台の周りで見物する人達も多くないので
脚を止めて見物するのもオツな物でした





時期的に七五三のお参りにきた家族も居て
カワイイ晴れ着姿の子供たちも見れて
良い目の保養になりました~(*´∇`*)イヤサレルネ!




ところで日本武尊が御祭神で「酉」と聞いて
古事記で山の神の毒気に当てられた日本武尊が
帰京途中で病に倒れた後で白鳥に姿を変え
都を目指して飛び立ったという言い伝えからだと思っていましたが
そうじゃなかったんですね~~~~!!!
いや~~~!知ったかぶりで吹聴しなくて良かった~!
あ~!でもココで恥を曝してしまいましたね~!







因みに同じ日本武尊が御祭神になっている
今の地元「松戸神社(こちら)」では酉の日に市は立ちませんでした~!
スポンサーサイト



コメント

酉の市あまり馴染みがないな~って思ってたけど大阪でもやってたんですね~しかもそういう謂われある神社があるなんて~~全然知らなかったですお恥ずかしい
秋祭も過ぎ寒くなってきましたね~急に冬になった感じでうっかり風邪ひいてましたが、そういう季節になったなぁ…としみじみ。。
イェモンさんも気をつけてくださいね~
2013/11/20(水) 02:36:18 | URL | みいみい  [編集]
ワタシも騒ぐくせに謂れとか全く知りませんでした~!
今回調べてみて初めて納得した次第です!!

今年我が家ではインフル予防接種した家族は元気ですが
仕事で行けなかったエマちゃんが一人で風邪ひいてます~( ̄▽ ̄;)

これから益々寒くなってくるのでみいみいさんのご家族も
元気でお正月を迎えられますように!
2013/11/23(土) 20:48:48 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1363-84abe3e1

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ