今日は梅
雨の中休み
となったので
ほぼ
一週間分溜まっていた洗濯物を

一気に片付けました~!!( ̄▽ ̄;)ツカレタヨ
禁煙をする場合のはじめる時に
手元にタバコを置いておくか
手持ちのタバコを処分してから
はじめるか??
取敢えず身近に置いてあれば
「いつでも吸えるから」という安心感で

スムーズに禁煙が進められるという人も居るし

反対になまじっか目の届く所にタバコがあると
ついつい手が伸びてしまうので
側に置かない!
という人も居て
どっちもどっちで一理があると思いますので
正解の方法は誰にも決められないでしょうね~

禁煙外来で治療する時もはじめの一週間は
タバコを吸いながらでOK!だそうで

吸わずに過ごせればそれに越した事はないでしょうが
一応
猶予期間があるんでしょうね~(*´∇`*)
因みにワタシは今まで止めたいと思っても
手元に置いてれば片っ端から吸ってしまい

無ければ
自販機を探しにチャリで行脚する有様でした

どっちにしても
到底ムリ!
と諦めモードに入ってました
今回は手持ちのタバコが無くなった時点から
今まで継続出来ている事を鑑みても

ワタシは手元をカラッポにしてから始める方なんでしょうね
あ~~!でも
タバコは手元に無いけど
ライター
や灰皿はそのまま残っているから
どうも微妙な気もしますね~~~(^o^;)
ちょっと気が早いかもしれませんが
今後も長く続けていけるように
自分にご褒美
を考えている今日この頃です~♪
スポンサーサイト