ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

鬼は外!!じゃないのか~?

節分ですね~!

我が家では今年も例年通り

小袋入りの大豆を買ってきて撒きました!

袋ごと撒くから後で拾うのも簡単だしね!!







子供たちがワタシに向かって

「鬼は外~~!」と叫びながら撒きましたが

いざ!鬼役のワタシが外へ行こうとすると・・・







おとぉとが引止めに入ります!Σ(゜д゜;)

鬼を引き止めちゃイカンだろう!?

本当に外へ出て帰って来ないとでも思ったんでしょうか?

そんな寒い思いは頼まれたって御免蒙ります!








豆まきの後はお約束の

年の数だけ豆を食べるんですけど

豆が大好きな我が家のチビ達は

自分の年齢だけでは当然足りない様子で

最初から数なんか知ったこっちゃ無い!

次々と小袋を開封して食べてました~(^o^;)







じぃちゃんの80個を超える豆

おねぇちゃんが数えてあげてましたが

流石に途中で分からなくなっちゃったりして・・

上から下まで悲喜こもごも(?)な光景でした~






ワタシの分は・・・というと

取敢えず数えただけで今日はお終い!

っていうか取り分けただけで満足!

見てると空しくなる数なので

速攻で戻してしまいました~~~!!

明日から暫くの間は

会社でオヤツ代わりにチビチビ小袋開けて食べます~( ̄▽ ̄;)マタフトルネ!
スポンサーサイト



前の記事 車の買い替え
次の記事 職人の血が騒ぐ!?

コメント

外へ行くのを引き止めてくれるなんて、
おとぉとくん、やさし~!

実家は落花生を撒くのですが、
子供の頃は落花生があまり好きでなかったから
普通の豆撒きたいなーってずーっと思ってました^^;
2013/02/05(火) 15:51:23 | URL | わにまよ  [編集]
我が家ではおとぉとは「引き止める派」で
おねぇちゃんは「一緒について行く派」なんです( ̄▽ ̄;)

もしかしたらワタシが居ないとご飯が食べられない!?と心配したのかも~?

落花生のカラごと撒くんだったら
後で拾うのも楽ですね~♪
千葉県名産の落花生で豆まきもやってみたいです~!
2013/02/05(火) 22:10:41 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1317-94d9e593

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ