ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

雪の積もった日は・・・

今週は大雪と共に始まりましたが

我が家のチビ達は滅多に無い雪景色に

大ハシャギで遊びまわっていました・・・おお寒っ!!








雪が積もった翌日は休みになるかな~?と思いましたが

さすがに幼稚園とは違って休ませませんね(;^_^A

遅刻扱いはしないので気をつけて登校するようにとの事でした








おねぇちゃんはの~~んびり支度をしていたので

ワタシは早めに出かけようとしたら

おとぉとが一緒にくっついてきました( ̄▽ ̄;)

早く学校へ行って遊びたいのね~






滑らないようになるべく雪の少ない所を歩こうとしても

道路わきに避けてある雪の山に登って

ザカザカと踏みしめて歩くのでヒヤヒヤ!!







学校へ辿り着く頃には靴の中も

濡れているんじゃないかと聞けば

「もうビチョビチョ!」と嬉しそうでした(;´д`)






後からエマちゃんと登校したおねぇちゃんも

さぞかし靴の中は悲惨な状態だろうと

会社帰りにチビ達二人分の新しい運動靴を買いました






本当は自分のスニーカーか

安いジャケットでも買おうかと残しておいたお小遣いが

おかげさまでスッカラカ~~~~ンになりました~(´・ω・`)/~~




暮れ~正月に掛けての金欠に加え

ココでまさか!?の臨時出費はキツいわぁ!!

履き替えようの運動靴もあるにはあるんですけど

どれも濡れたらビチョビチョになって大変な目にあうので

防水加工をしてある靴を探して買ったんですけど

わざわざ雪の塊りを踏み潰したりしていちゃぁ

ど~~~だか???ねぇ!?
スポンサーサイト



コメント

子供の頃は・・・360度雪で猛吹雪な平野を2km歩いて通学していましたが、、、
(あまりに過酷で危険な冬道故に、オレらが小学校を卒業した後の世代はバス通学になりました^^;)
靴の中がビチョビチョでも暖かかった気がします・・・。
今だったら、絶対凍傷になるわって思うw

若い頃って、暖かいんですよね^^;
だから、濡れても何しても嬉しそうなおとぉと君の気持ちが、わからなくもないかな^^
2013/01/17(木) 23:44:28 | URL | わにまよ  [編集]
生まれも育ちも雪が滅多に降らない
関東平野の空っ風のド真ん中だったせいか
子供の頃から雪遊びは楽しかったけど
長靴がビチョビチョだとやっぱり冷たかったような記憶が・・・

もしかしたら大人になってからの記憶と
ごちゃ混ぜになっているのかもしれませんね~(^o^;)

それとも子供の頃から図体がデカかったから
末端まで血液が循環しにくかったのかも~!?
2013/01/19(土) 23:46:14 | URL | イェモン  [編集]
まだ雪あちらこちらで残ってますね
こっちは金欠では済まない事になってしまいました。
大丈夫かな自分
ではまた
2013/01/20(日) 09:22:15 | URL | あやくわんこ  [編集]
ブログ読みました。
大変でしょうけど必ず治ると信じてお待ちします。

お元気になって帰って来る日を
心待ちしております。
2013/01/20(日) 20:13:27 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1312-39dc9bd3

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ