ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

いつになったら・・・?

小春日和が続いている毎日ですが

今日の天気予報は風が冷たいっていうから

わざわざ厚手の上着を引っ張り出して

着込んで出かけたら・・・暑かったぁ(;´д`)







最近はまた地震があったりして

ちょっと揺れるとドキっとします~









松戸市でも7月から子供の居る家庭を優先に

放射能の除染を受け付けていたので

小学生が二人居る我が家でも申し込みをしました

順次業者から連絡が来るという事なので

待っているんですけどね~

まだな~~~んにもナッシングですよ~!

まぁ、ワタシが気付いて応募したのも

最初の締切日の9月末ギリギリだったから

仕方ないですけどね~







除染で地面を掘り返せば

雑草を抜く手間が省けるかも~!?という

ヨコシマな気持ちがアリアリだったので

未だに雑草ボーボーの見苦しい庭になっています(^o^;)

猫の額よりも狭いんだから自分でやれば良いんですよね~

でも今更・・・そろそろ枯れてくる頃合いだし~

引っこ抜いた後すぐに連絡来ても癪だな~~と

横着を決め込んでサボってます~( ̄▽ ̄;)





多分ね!線量を計りに来て貰っても

規定値内で済んじゃいそうな気がするんですけど

一度ちゃんと計って貰えば一安心!ですから!!

早く連絡が来ますように!!







その後の雑草やら伸びきった植木の枝やら

始末するのが大変だろうな~~~
スポンサーサイト



コメント

除染作業って気休めって感じがするけど土建屋さんが儲かるだけじゃないかなぁ

それよりかどっかの国みたいに核シェルターでも作った方が有効的かと思います。

2012/11/11(日) 17:21:06 | URL | あやくわんこ  [編集]
うちは、庭の除染が始まってからもう一ヶ月になりました。
それでもまだ、いつ終わるのかの見通しも立ってないみたいです。
いくら庭を掘っても放射線量が下がらず、かなりの量掘り下げてる状態で^^;
段取りとか雨が降ったら休み、作業中些細な事故があったら次の日は丸一日全員講習とかいう
のったらのったらした作業を見ていると、なるべく引き伸ばしたいんだろうなー、とも思います。
会社の事務所内で0.64msv/h。会社の雨樋を関係しない庭の部分でも1.86msv/hあるので、こちらの方の除染もこれから始まります〜orz


線量を測ってもらって大丈夫。って結果が出るとかなり安心できますよねー!
2012/11/12(月) 00:39:12 | URL | わにまよ  [編集]
費用は市が持ってくれるので・・・
まぁ、税金ですね~(;^_^A
せっかく市民税を払っているんですから
調査だけでもやって貰いたいです~~!

何でもなければそれで安心できますからv-343
2012/11/13(火) 20:56:18 | URL | イェモン  [編集]
1ヶ月も掛かってまだ途中ですか!?v-405
それも大変ですね~!!

松戸市は要除染の所は少ないようなんですけど
測ってもらえれば気分的に安心ですからね~!

でも我が家で線量が高かくて除染してもらっても
隣近所が手付かずだったら意味無いかも~!??
2012/11/13(火) 21:00:19 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1292-65a1b051

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ