ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

「房総のむら」へ行ってきた!

今日は朝から天気も良く

絶好のお出かけ日和になりましたね~!

我が家でもチビ達を引き連れて

安食にある「房総のむら」こちら)へ行ってきました!








おねぇちゃんが先月遠足で行ってきてその時出来なかった

「千代紙ロウソク」作りがやりたい!というので

ならば皆でいろいろ体験してこよう!と思い立ったんですヽ(・∀・)ノ








松戸から常磐線で我孫子まで行って

それから成田線に乗り換え

電車だけで約1時間ほど掛かりました~(^o^;)

安食からはバスに乗って行くんですが

なにしろ肝心のバスが1時間に1本!!

乗り遅れると一大事です~

成田線も1時間に2本くらいしか走っていないので

事前に時刻表のチェックは必須でした







同じ千葉県内の移動とはいっても

時間も料金も都内へ出るより余計に掛かるとは・・

複雑な気分ですよね~(;^_^A







中へ入ってからはおねぇちゃんのお目当て

千代紙ロウソク作りへまっしぐら!

おとぉとはエマちゃんと畳のコースター作りへ!








その後はお昼を食べてお散歩がてら

「風土記の丘資料館」を見学

土器や古墳の石室など興味深いものが沢山ありました!

近くには「竪穴式住居」が復元されていて

こちらは中に入る事も出来るので

古代人の家にちょっとお邪魔してきました~♪






この辺りは古墳が沢山あって

ちょっと小高くなっている所には

古墳の番号が付いてるんです

時間があったらゆっくり散策したいと思いますが

「マムシに注意!」と看板がでていましたΣ(゜д゜;)コエー!






ワタシはもう少し家並みとか

色々見て歩きたかったんですけど

何しろチビ達、特におとぉとが

「腹減った」だの(食べたばかりじゃん!)

「疲れた」だのウルサイもんで

半分も見学しないうちに終了~~~~( ̄▽ ̄;)






帰りはバスが来るまでの待ち時間に

チビ達はドングリを沢山拾ってました

もしかしたら「房総のむら」の中に居るより

楽しそうだったかも~~~??
スポンサーサイト



前の記事 いつになったら・・・?
次の記事 出前一丁!

コメント

バスが一時間に一本もくるなんて、すごい、。
と、思ってしまったド田舎の民ですw

面白そうな場所ですね~!
見学の他にも、埴輪作りとかお飾り作りやってみたい(*・ω・*)
おとぉと君には、ちょっと大人な世界過ぎたのでしょうか~^^;
2012/11/06(火) 11:20:48 | URL | わにまよ  [編集]
走る電車は常磐線と同じでも成田線は何とローカル線扱いで運賃も割増なんですよねぇ

新しく開業したスカイアクセス線も駅が微妙な所だったり空港以外の移動には殆ど使えないって感じでしょうか
2012/11/09(金) 20:01:02 | URL | あやくわんこ  [編集]
えっ!?そうなんですか??
江戸っ子なワタシは気が短くて
何事も待つのが大っ嫌いv-393

もっと奥まで歩けば面白いオブジェもあるんですけど
それはまた今度行った時でも・・・

慌しくてロクに写真もv-212撮らなかったし~(´・ω・)
2012/11/09(金) 21:47:21 | URL | イェモン  [編集]
あ~~!それで高価かったんですね!
成田まで行くんだったら金町から京成線を使うか
新京成で津田沼へ出るかした方が
時間も料金も掛かりませんからね~¥

車で行くのも考えたんですけど
往復の運転を思うと疲れが倍以上ですから(;´д`)

時間さえ合わせればそれ程苦にならないので
また行って来たいと思います~v-234
2012/11/09(金) 21:52:34 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1291-2568b30d

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ