最近は日が短くなってきたので

土曜日の夕方チビ達を学童へ迎えに行く時も
車のライトを点灯
しないといけませんね~(;^_^A
この間までそんなことをしなくても良かったのに・・・
我が家のじぃちゃんは

何でも自分でやる人で
腕時計の電池交換もお手の物!!
以前持っている腕時計の電池交換をしていて
一つだけ電池を入れる場所が分からない!!と言ってましたがよ~~~く見てみると

それもそのはず!
当の腕時計は昔懐かしい
自動巻き腕時計だったんです~Σ(゜д゜;)
あれって電池式の時計よりも
重たいんですよね~

持った瞬間に中でネジが巻けてる気配

道理で
電池交換の場所が無いはず~!でも
今時自動巻きの腕時計なんて無いですよね~!?(売ってるのかな?)少なくともワタシは目にしてません~(;^_^A
で、ワタシがその自動巻き腕時計を貰っちゃいました!
男物だから文字盤がデカくて
ワタシのド近眼が見ても時間が良く分かる~♪
長年保管していたのに

今でも
ちゃんと動くのは驚きですね

流石に
昔の物は作りが丁寧というか何と言うか・・・
多少時間が進み気味なのはご愛嬌

遅れるよりは良い!というアバウトなワタシですから
その位はち~~っとも気になりません(*^ー^)ノ♪
今まで電池切れで放置していたので
腕時計を装備(?)するのも久し振り
携帯電話で時間を確認するより楽になりました
先週バンドが切れてしまったので

バンド交換はお店まで持っていってやって貰いましたが
キレイなバンド

に変わった腕時計は
まだまだ現役続行!してもらいます!(^o^)v
スポンサーサイト
本当に暗くなるのが早いですよね~
帰宅してから夕飯の仕度をするのに焦ります~~(;´д`)
これから朝も目が覚めても暗かったりで
寝坊するんじゃないかと・・・ヒヤヒヤ(^o^;)
自動巻き持ってますか~~!(*^ー^)ノナカマー!
昔の物不足時代の人なので物持ちが良いんですよ~!
ワタシは何でもすぐ失くすし
使わなくなったら捨てちゃうんですけどね~( ̄▽ ̄;)
電池交換も結構簡単に出来るみたいですよ
ただ防水タイプはパッキンか何かがあるから
お店で交換した方が良いとか聞いてますけど・・・高価いよね~!