ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

神々の国

秋もいよいよ本番を迎えたようで

巷では様々なイベントが行われています

今年の目玉は何といっても

「ツタンカーメン展」ですか~?






ワタシも是非行きたいところですが

噂では物凄い混雑だそうで

高価い料金を払った挙句

ロクに見られなかったら・・と思うと

ど~~しても足が向かないんですよね~( ̄▽ ̄;)





そこで、もう一つ気になるイベントの

「出雲ー聖地の至宝展」の方へ行きたいです!






数少ない友人の一人でやっぱりスキな人が居て

今日開催されたシンポジウム

「神々の国 出雲 ー日本神話の実像に迫るー」こちら)と言うものに

応募してくれたので一緒に行ってきました!(*^ー^)ノ♪






いや~~~!!感動です~~!

梅原猛氏の講演も為になったし

浅野温子さんの読み語りも迫力満点!

ディスカッションも色んな意見が出て

とっても有意義な時間を過ごしてまいりました!






友人は東京国立博物館で開催される

「出雲の弥生青銅器 -大量埋納の謎-」の方にも

応募したと言っていたので

当ったら又一緒に連れて行ってくれるそうです~~!







その前に今度の日曜日に

一緒に見に行く約束をしたので

今年は出雲三昧ということになりますね~!(^o^)v








今年は稗田阿礼が語り伝えた言い伝えを

太安万侶が筆録して古事記を編纂してから

丁度1300年だそうですΣ(゜д゜;)スゲー!

日本の歴史は奥が深い~~~!!
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

ツタンカーメン・・・聞きました?
ツイ先日、ツタンカーメンの遺伝子を
調べてみたら子供がいたって言う事を、
TVで聞いて驚きましたよ。

姉と結婚していた事も、二人の間に女の子が
二人もいたなど、全くもって信じられません。

其れより何より、お墓を掘って・・・
などとはネ、ビックリしている事なのに、
紀元前の死者の遺伝子を検査するなど
驚きですよね。
2012/10/15(月) 23:37:22 | URL | そらまめ  [編集]
ツタンカーメン展はいけないでしょうね~(´・ω・)
混雑具合と料金の高価さでしり込みしてます~(泣)

子供は死産か流産したというのは知ってますが
他にも生きている子供がいたんでしょうか?

エジプト王朝は兄妹・姉弟同士とか
親子でも婚姻してましたからね~(;^_^A
まぁ、日本でも古代~平安初期までは
母親さえ違えば結婚OK!だったし・・・

これからもっと色んな事実が分かってくるんでしょうね~
科学の進歩には全く持ってオドロキです~Σ(゜д゜;)
2012/10/16(火) 21:06:19 | URL | イェモン  [編集]
へぇ~
ドンレミーのガチャポン抽選の特賞でもあったツタンカーメン展ってそんなに人気あったとは全然知らなかったです。こう言った物は奥が深いのでしょうね



2012/10/20(土) 20:08:55 | URL | あやくわんこ  [編集]
人気あるみたいですね~!
あまり人が多いと遠くの方からしか見られないので
料金と比較してどうかな~?って考えちゃいます(^o^;)

エジプト王家も様々な陰謀があったりして
中々興味深いんですよ~v-218

開催中に空いてくるようだったら
奮発して見に行くかもしれません!(多分行かない)
2012/10/24(水) 22:22:02 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1286-7a02feb7

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ