秋もいよいよ本番を迎えたようで

巷では
様々なイベントが行われています

今年の目玉は何といっても
「ツタンカーメン展」ですか~?

ワタシも是非行きたいところですが
噂では
物凄い混雑だそうで
高価い料金を払った挙句

ロクに見られなかったら・・と思うと
ど~~しても足が向かないんですよね~( ̄▽ ̄;)
そこで、もう一つ気になるイベントの
「出雲ー聖地の至宝展」の方へ行きたいです!

数少ない友人の一人でやっぱりスキな人が居て
今日開催されたシンポジウム
「神々の国 出雲 ー日本神話の実像に迫るー」(
こちら)と言うものに

応募してくれたので一緒に行ってきました!(*^ー^)ノ♪
いや~~~!!感動です~~!

梅原猛氏の講演も為になったし

浅野温子さんの読み語りも迫力満点!
ディスカッションも色んな意見が出て
とっても有意義な時間を過ごしてまいりました!
友人は東京国立博物館で開催される
「出雲の弥生青銅器 -大量埋納の謎-」の方にも
応募したと言っていたので

当ったら又一緒に連れて行ってくれるそうです~~!

その前に今度の日曜日に
一緒に見に行く約束をしたので

今年は
出雲三昧ということになりますね~!(^o^)v
今年は稗田阿礼が語り伝えた言い伝えを
太安万侶が筆録して古事記を編纂してから
丁度
1300年だそうですΣ(゜д゜;)スゲー!
日本の歴史は奥が深い~~~!!
スポンサーサイト
人気あるみたいですね~!
あまり人が多いと遠くの方からしか見られないので
料金と比較してどうかな~?って考えちゃいます(^o^;)
エジプト王家も様々な陰謀があったりして
中々興味深いんですよ~
開催中に空いてくるようだったら
奮発して見に行くかもしれません!(多分行かない)