今夜はフィリピン沖で地震があったようで
日本各地に津
波注意報が出ています
沿岸付近の方は十分ご注意ください!いよいよ8月最終日になりましたが
相変わらず暑くて

しかも!
雨が降らない!!
昼間
千葉市内の方で豪雨があったみたいですが

西の端っこ松戸市では豪雨どころか
一滴も降ってこない有様です(ToT)
空も
一点集中の豪雨じゃなくて

もっと満遍なく降らせてほしいですね!!
先週近所でやっていた盆踊りでは
露店もいくつか出ていたので
足が痛くて留守番のじぃちゃんに

お土産で
たこ焼き
でも買って帰ろうと思い
焼きあがるのを眺めながら待っていたところ
灯りに釣られて飛んできたのが
蝉!!
自慢じゃ有りませんが
(自慢できませんが)ワタシは虫が大~~~~~キライ!!
ほんの小さな
バッタや
コオロギなんかでも
見かけようものなら
「ギャーギャー」大騒ぎして
逃げ回っている始末です

ましてやあんな巨大な(?)蝉が来たとなると
どんな
醜態を曝したかは想像できようというもの!!

我が家のチビ達は学童でお世話になっているせいか
意外と虫も平気で触ったり出来るので

ある意味尊敬してしまいます
おとぉとなんぞは以前庭で見つけたトカゲを
「可愛い
」と言いながら懐に抱きしめておりました。。。
そんな勇気ある子供たちですが
さすがに蝉はちょっと大きすぎるのか?
ちょっと躊躇していたら

一緒に並んでいた
学童仲間の男の子が掴んで近くに放してくれました
これで一安心!とたこ焼きの出来上がりを待っていると
再び蝉が襲来してきて、しかも・・・・・
ワタシのアタマに打つかって落っこちた~~!!
ギエェェェ!!!
年甲斐もなく恥も外聞も捨てて
(元々持ってない?)大声で叫んでしまいました・・・・

先ほどの男の子がもう一度やってきて
今度はちょっと離れたところで放してくれました~(^o^;)
こんな惨状が繰り広げている中で
表情一つ変えないでたこ焼きを作り続ける

お姐さんは流石にプロ!?
いやっ!
ワタシが騒ぎすぎか~??
ところで、以前ワタシの虫恐怖症を知っているおとぉとが
「蝉が飛んできたらボクがおかぁさんを守ってあげる!!」とか

鼻の穴を膨らませながら言っていたのに
いざ飛んできた途端にへっぴり腰で
役立たずだったのが哀しい限りです

ヤツにはいずれ
我が家の害虫処理係として

活躍して貰わないといけないのに~~~!!
スポンサーサイト
こちらは雷ゴロゴロの後土砂降りの夕立がありました~><
晴れてたのに急に雲行き変わって、網戸にしたまま忘れてたところが・・・びしょぬれ
最近夕立が多くて夕方涼しいのは嬉しいんだけど、急に天気変るので大変です><
蝉はでかいしうるさいし・・・夏の暑さを増すのであまり好きじゃないな~
触るのもかなり勇気いりますよね!!!私も無理~
本当に年甲斐もなく大騒ぎしちゃいました(;´д`)
アタマに止まらないだけまだ良かった??
蝉ってひっくり返っていても
時々暴れる(?)から油断できない~~i|i|(OωO`)i|i|
ウチもベランダに飛んできたら
ホウキで掃きだすしかないですね~(;^_^A
掃きだす前に暫く放置しないと
いきなり暴れられるとギャ~~~!!

なので
時間が掛かります~~
早く蝉とか蜂とかいなくなる季節になって欲しいなぁ・・