ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

上皇と天皇と女院~平時子~

金曜日の夜に降った雪が

薄っすらと車の屋根とフロントガラスに・・

朝、学童へ送っていくのに時間が無くて

お湯をかけて溶かしました~(^o^;)

スゲーーー寒かった~(泣)

手が凍るかと思ったよ~



只今の「大河ドラマ」では崇徳天皇の御代ですが

中々鳥羽上皇に冷たくされてますね~

この崇徳天皇は悲劇の方といえますが

大河ではその様子も出てくるんでしょうか?

楽しみに待っていたいと思います






そして上皇の周りの女の戦いも!

待賢門院の璋子(たまこ・しょうし)と

美福門院となる得子(なりこ)ですね







この時代は院と呼ばれる上皇が権力を握っていましたが

それは上皇の子が天皇の位にある事が第一です

祖父の子と思われる崇徳の御代では

鳥羽上皇は真の権力者にはなれません

待賢門院との間には他にも男女の子が生まれますが

次男と三男は障碍があったとも言われています。







今回の大河では得子に生まれたのは女児でしたが

その後生まれた男児に譲位させ

真の「治天の君」として権力を握ったわけです。






崇徳は得子の産んだ体仁(なりひと)を養子としていたので

皇太子とすれば「天皇の父」という名目ができますが

譲位の宣命には「皇太子」ではなく「皇太弟」となっていたため

崇徳は上皇になった後でも権力を握る事はできませんでした。






摂関時代でも自分の身内(孫)を天皇にすることで

権力者になれましたが

流石に天皇の譲位を強行する事はできません

あの藤原道長でさえも自分の孫が皇位につくまで

当時の三条天皇と必死の攻防を繰り広げています






権力者が上皇ともなれば

かなり強引に譲位させる事も出来たかも・・・

なのでこの頃の天皇はそれこそ

コロコロ代わっているのでややこしいです~(;^_^A






体仁親王は近衛天皇として即位しますが

若くして亡くなってしまったために

次の天皇として名前が挙がったのは

鳥羽天皇の五男の雅仁(まさひと)







ではなくて

雅仁の子の守仁(もりひと)でした!!

「天皇の器に非ず」ともいわれた雅仁ですが

守仁が即位するまでの中継ぎとして

皇太子の位に就かずに天皇になりました。

後白河天皇ですね~!(^o^;)アァ!ヤヤコシ!





予定通り2年で譲位した後白河天皇は

鳥羽上皇亡き後に後白河上皇として権力の座に就きます





そして、この上皇の元で寵愛を受けたのが

誰あろう!?平時子の異母妹の平滋子です!!





滋子のお陰もあって平一門の繁栄があった訳ですね~

いやぁ、本当にややこしい!!

ごく大雑把に見るだけでもこんなに分かりにくい(ワタシだけ?)ので

やっぱり院政期は苦手です~~~(;´д`)
スポンサーサイト



前の記事 エキサイティング!
次の記事 予防は大切!!

コメント

回りくどいっっって感じですね~www
私もややこしいっ><って思います~
でも崇徳天皇は有名ですからねー。
今後どういう風になっちゃうか・・・恐々見てます。
でも、役者さん、割と普通かな?
鳥羽上皇とその周辺が強烈すぎてwww
今回の大河ドラマはすっごく面白いですね~^^
教育的によろしくないとこもあったりしますがwww
動きがあるし、なにより作りこんでる感じが好きですv
2012/02/20(月) 20:50:12 | URL | みいみい  [編集]
この時代以前も兄弟やイトコの譲位はありましたが
これ程ややこしくは無かった気がしますv-393

崇徳天皇はある意味可哀想な方ですよね。
親のツケを一人で背負わされた感じがします・・

今回の大河ドラマは見応えがあります~!
前回が消化不良というか何というか・・・だったので尚更!?
大河の見所の合戦も結構ありますし。。保元の乱とか・・
いろんな人達が見て楽しめるように作ってると思いますよ~!v-221
2012/02/20(月) 22:59:30 | URL | イェモン  [編集]
車のフロントガラスは毎日凍るので(;´∀`)
お風呂の残り湯を洗面器で持って行ってバシャッとかけてますw
バシャッとかけて、どうにかなる量だったらいいんですけど…
そのままシャーベット状になって固まったり
お湯をかける気にもならない時のが多いです。ああ東北地方(TдT)

清盛を見てると
保元の乱に至るまでが、すっごくよく分かるような気がするんです!
たまこ×白河上皇×鳥羽上皇のどろどろで、
そりゃー争いにもなるわな。と。
こういうふうに教えてくれてたら、もっと歴史で点数とれたと思ったりwww

・・・鳥羽上皇と後鳥羽上皇。
白河上皇と後白河上皇。
それぞれ同一人物だと思ってた、とんだ大馬鹿ヤロウですorz
2012/02/21(火) 23:44:59 | URL | わにまよ  [編集]
昔車で通勤していた頃は
毎日ペットボトル2本にお湯を入れて
近所で借りている駐車場まで持っていって溶かしてましたv-356
お湯をかけてる傍から凍って行くのが癪でしたね~!

最近は電車通勤で運転するのは土曜日限定だし
そんなに早朝でもないので久し振りにお湯かけました!!

鳥羽上皇を巡っての女の戦いに
男共の権力争いが絡まって・・・あぁドロドロv-11

ワタシも学校へ行っている頃には
チンプンカンプンでしたけど
人間関係から見ていくとなんとな~く
分かるような気も・・・(^o^;)

得子さんは実際も「やり手」だったみたいですね~!
生前の鳥羽上皇の財産を根こそぎ相続したらしいし・・・
う・・・羨ましいっす!!
2012/02/23(木) 23:27:56 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1196-338d417e

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ