我が家のチビ達がお世話になっている学童で
地域の学童が合同でやるレクリエーションに
昨日の土曜日参加して参りました!!

本来ならばエマちゃんが行く所ですが
生憎土曜日は仕事なので

ワタシが
ピンチヒッター
になりました(^o^)v
朝6時から起きて皆のお弁当を作り

途中のコンビニでお茶を買って

集合の7時45分ギリギリに学童到着!
そこから付き添いの親達も一緒に
電車に乗って出かけました!
子供達の数は総勢でも
15名弱なのに
煩くて言う事を聞かなくて・・・
日頃の指導員の皆さんの苦労が偲ばれましたよ~(;´д`)
レクの内容ですが
まず、
けん玉とコマ回しの実技の代表戦
どちらも
「技」によって段位があって
各学童が普段から練習をした技で競いますが
スゴイ!スゴイ!!
コマは回した後紐に引っ掛けたり
手の上で回したり・・・・

けん玉だって有名な
「世界一周」とか
何と!
「宇宙一周」
なる荒技までありました!!!
代表戦が終るとコマやけん玉や一輪車Etc・・・
色んなブースが出来てそれぞれ好きな所で遊びます
そして1時間ほど経過した後に
コマの長回し(グループで一番長く回せた人)と
けん玉の
「もしかめ」
で好成績を挙げた子が
学童対抗みたいに競い合うんですが
わが学童のコマ長回しの代表は
何と
我が家のおとぉとでした~~~!!Σ(゜д゜;)
上級生の女の子に
「頑張って~♪」
と言われて
「うん!任せて!!」
なんて答える始末でした(;^_^A
結果は・・・・・
結構頑張って回っていたんですけど
一回勝負の悲しさか
惜しくも一位は逃しましたが
本人は「代表」になれた事にご満悦でした~!
で、おねぇちゃんは?

というと
何でもオハジキのブースでお手伝いをしていて
自分では余り遊ばなかったようです

まぁ、おねぇちゃんは
人のお手伝いが大好き
だからね~
それなりに楽しんでいたんでしょう
スポンサーサイト
ワタシもビックリしました
何で前に出ているのかな~?と思っていたら
自由時間に1年生で沢山勝ち抜いたからとか!!
学童は昔懐かしい遊びを色々教えてくれて
将棋とか・・・ワタシは全く出来ません~┐('~`;)┌
サザエの蓋ってきれいですよね~!
おねぇちゃんも女の子らしくビーズとか好きですが
いつも放ったらかしにしているので
掃除機で吸い込んだりしちゃいます~(^o^;)