ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

浅草寺の秋

墨田区から遊歩道になっている桜橋を渡って

再び台東区突入しました!

隅田川を挟んで見えるのがやはり!

P1000717.jpg

夕方近くなった頃のスカイツリー!




川沿いから抜ける途中であったのが

平成中村座

表の方に回った所から

P1000718.jpg

中村座とスカイツリーです!





それから吉原方面へ向かう道を横目に見て

本当はこのまま吉原の「今」の姿を見たかったんですけど・・

そこはツアーの辛さ!

規定のコースを外れる訳にはいきません!

後ろ髪を引かれながら歩いて着いたのが



待乳山聖天(まつちやましょうでん)・本龍院です




ここは標高9.5メートルの立派な山です

今は周りにビルが建っているので影が薄いですが

昔は平地にぽっかり山があったそうです。





こちらの待乳山は推古天皇の時代に

ある日突然出現したという言い伝えがありΣ(゜д゜;)

聖天様にお供えする物として

大根が売られていました~!(^o^;)





山を降りるといよいよ最後の目的地

浅草寺に到着です!





ツアーはここでお終いですが

丁度「大絵馬寺宝展と庭園拝観」があり

時間も余裕があったので覗いてみました(^o^ゞ





色々な絵馬も素晴らしかったですが

その後の庭園が見事でした~!

P1000721.jpg

もう少し紅葉していたら最高だったのに(´・ω・)

でも浅草寺の五重塔とのコラボ

都内なのに中々の眺めでしょう!?






今回のツアーは楽しくて新しい発見も出来て

本当に参加して良かったです~!

吉原への行き方も覚えてきたので

今度は是非単独でも「吉原跡」を見に行きたいな~!!
スポンサーサイト



前の記事 驚きの代表選手!
次の記事 隅田川沿いの風景

コメント

こんばんは

“吉原”って現在は、どんな風に
なっているやら 私もチョット
気になりますね。

それにしても浅草寺、裏手の方が
落ち着いて、ゆっくりできる所です。
都会の中とは思えません。
暫く行ってはいないけど・・・。
2011/11/27(日) 00:08:01 | URL | そらまめ   [編集]
スカイツリーと中村座の写真いいですね!!
ミスマッチなようで、なんだか面白いです~w

吉原の辺り・・・私が東京行った時に宿泊したところなのかな。。。
夜だったので、ほとんど覚えてないです~><
あ、でも現代風の怪しいv-238お店はありました!

今年の紅葉はかなり遅れてるようですね~
寒くなってきたのに・・・変な感じですね~
2011/11/27(日) 13:22:23 | URL | みいみい  [編集]
スカイツリーまだ見てませんか~?
ワタシは毎日通勤電車から眺めてます(^o^ゞ

吉原は今も殿方の憩いの場所みたいですけど
昔日の風情が少しでも感じられたら・・・と思うので
一度歩いてみたいですね~。v-540

浅草寺も補修工事が終ってキレイになりました~!
2011/11/27(日) 21:36:47 | URL | イェモン  [編集]
ちょっと電線が邪魔でしたが
何とか一枚に収めてみました!!

怪しいお店がありましたか~?
じゃぁ、割と近かったのかもしれませんね!?
浅草辺りも安いビジホがあるし
上野から歩いて行けるからもしかしたら・・・かもしれませんね!

紅葉はやっぱり平野部ではイマイチですね~。
少し郊外へ出るとまた違うんでしょうけど(´・ω・)
2011/11/27(日) 21:41:46 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1144-f3966945

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ