今日は関東地方も夜になって雨が降ったり止んだり
明日は
雨の予報が出ているので

先日の台風でぶっ壊れた傘を買い換えました
最近帰宅してから夕飯の仕度やら
後片付けやらお風呂掃除と
今までエマちゃん任せにしていた家事を
自分でやるようになったせいか忙しい!!もう少し効率よくやらないと時間が中々取れないのが悩みです

それでも我が家のチビ達が


子供同士でお風呂に入るようになったお陰で
その間は洗濯物を干したり出来るので
ありがたいやらちょっと寂しい気持ちも・・・・(´・ω・)
ところがチビ達二人で入ると
どうしても
良く温まらないで出てきてしまいます
今はまだ気温もそれ程低くないのですが
寒くなったら良く湯船に浸かってから出てもらわないとね~。
今日も二人で長々と入浴していましたけど

体があまり温まっていない様子なので
一体お風呂で何をしているのか??答えは夏に買ってやったゴーグルをして
湯船の中で潜ったりするんですね~
その割りに体が冷たいのは不思議ですが
我が家のお風呂は狭いので
アタマを潜らせると体は出てしまう!?
ケツ丸出しで
代わりばんこに顔を浸けています(笑)
二人が出た後のお風呂場は
タオルは使いっぱなしでお湯もぬるくて沸かし直さないと

次の人が入れません(;´д`)
一緒に入って注意しないとダメかな~何て思わなくもありませんが
それでも余り手を出しすぎても
何にも出来なくなっちゃいそうな気がするので
見極めが難しいところです(^o^;)
子供よりも周りの大人の方が成長しないといけませんね~
スポンサーサイト
家事大変ですよねー><
あれやこれやとしなきゃいけないことが山積みでウンザリします~
仕事で疲れて帰ってきてからなら、なおさらしんどいですよね

無理しないで下さいね~
私も子供の頃お風呂で遊んでて怒られましたw
寒くなってくれば、自然に湯船にちゃんとつかって出てくるようになりそうかな~?
なるべく褒めてのばしてあげたいですもんね~^^
家のお風呂が湯もみちゃん状態になってしまう事を先ずは教えた方が良さそうですね
もっといいのは実際に草津

にでも行って見学をするとかって如何でしょう