ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

秋の味覚を探して

残暑厳しい毎日の関東地方ですが

早い物で連休が終るとお彼岸です!

お墓参りに行かなくてはっっ!!




気温と不快指数の高さとは裏腹に

秋の味覚も大分目に付くようになって来ました

先日からワタシは近所のスーパーへ行く折には

味覚の王様・マツタケを探しているのですが

我が家の近所ではマツタケを食するところが無いのか

はたまたもうとっくに食べて終ってしまったのか

ありませんね~~~(´・ω・)






明日の敬老の日には年に一度の贅沢で

マツタケご飯でもしたいと考えているんですが

無い物は仕方がありませんので

どうなるかは・・・・未定です




マツタケご飯の素みたいのは見かけますけど

やっぱり(?)のマツタケで作りたいからね~

明日は駅ビルまで足を延ばして探そうかな?






マツタケと並んでいち早く出てきたのが栗!

まだちょっとお値段高価めではありますが

新しい物大好きなワタシとしては

どうしても見過ごす事が出来なくて

買ってきてしまいました!(^o^;)





早速茹でて食べました

美味しい~~~~~!!

でも栗って意外とお腹に溜まるので

食後のデザートには向いていませんね~( ̄▽ ̄;)





今度は栗ご飯にしようかな?

でもあの皮を剥くのがすご~~~く大変で

その割りに皆余り喜んでくれないので(´・ω・`)/~~

単に草臥れるだけなんだよね~
スポンサーサイト



前の記事 苦労の挙句
次の記事 安全運転ですよ!?

コメント

うちも昔はマツタケ採れたんですが、今はサッパリです~><
奥の方に行けば・・・マツタケで有名なところがあるんですが、物がいいのか?すっごく高いです!!
マツタケご飯は素を使って炊いてます~^^
結構美味しいですよv
でも、生のマツタケで炊いたら凄くおいしいでしょうね~~^^
いいのが見つかるといいですね^^
2011/09/19(月) 06:40:53 | URL | みいみい  [編集]
天津甘栗と違い生の栗って皮剥きがとっても面倒ですよねぇ
でも苦労した会だけあって美味しく食べる事ができて良かったですね
2011/09/19(月) 19:08:07 | URL | あやく+わんこ  [編集]
自家製マツタケ!?う・・・羨ましいです!!
我が家では国産なんてトンでもない!!
輸入物で「何処の国のものにする?」のレベルです(;^_^A

マツタケご飯の素は使ったことが無いんですが
美味しいなら一度試してみようかな?

夢は国産マツタケをそのまま焼いて食べたい!!ですね~。
当然夢で終ってしまうでしょうけど・・・
2011/09/20(火) 19:46:08 | URL | イェモン  [編集]
天津甘栗もそろそろ新栗の季節ですね!
上野のしのばず口改札を抜けて道路を渡った所の
立ち食い(?)ソバ屋の隣の甘栗屋さんは美味しいですよ~!v-343

茹で栗もホクホクで美味しいから
いつも食べ過ぎてお腹が苦しくなります~(^o^;)
2011/09/20(火) 19:59:37 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1106-4b41f4b6

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ