学校の夏休みも中盤になってきて
最近は週末になると色んな所で
盆踊りをやってます

我が家が所属(?)する町内会も
先週の土日に公園で盆踊りでした! ヽ(・∀・)ノヨイヨイ!
土曜日の夜は出かけたのが遅くて

丁度8時に配るアイスの時間に到着しました
ちゃっかり列に並んでアイスゲット!! 
子供の分しか配らないのがちょっと残念ですが
先週は結構涼しい日が続いたので
カキ氷屋さんも列が短かったです~(^o^;)
風も吹いてきて空模様も怪しくなってきたので
アイスを食べ終わったら早々に家路に着く事にしました
で、その
帰り道 時たま見える稲光に

何故かエマちゃん&おとぉとの足取りが・・・・

まるで
「競歩」の選手並の速さになりました
でも音は聞こえないのでワタシとおねぇちゃんは
普通に歩いていたらドンドン差がついて来ます ( ̄▽ ̄;)
こ~~~んな感じになっていました~♪それにしてもどういう訳か分かりませんが
「盆踊り」の日には必ずと言っても過言では無い位
雷が鳴るのは何故なんでしょうかね~?
この近辺の盆踊り限定なんでしょうか?σ(^_^;)?
スポンサーサイト
夏場は仕方ないのかもしれませんが
今年は雷が

多いような気もしますね~。
そうそう!花火大会の時も雷多いですよね!!
昔は準備中の花火に雷が落ちて引火した

というニュースもありました・・・
雷のエネルギーが電力に使えたら・・・
原発も何も要らないくらいになりそうですね!
ただ、いつ来るのかがワカラナイという事さえ除けば(^o^;)
やっぱり都内だと騒音とかで出来ないんでしょうかね~?
こちらの町内会は凄くユルくて
関係ない所の子供達にもアイスとか配ってますよ。
前は大人も貰えたんですが予算の関係か?
それとも後から役員達で飲み食いする分に回すのか??
ワタシは経験的にも後者だと踏んでいます(`・ω´・)+