土曜日の
キッザニアは
エマちゃんからのプレゼントで
じぃちゃんは例の如くケーキの係

そしてワタシは!?
おねぇちゃんが

一番欲しい物
一輪車を買うことになりました!!

その他に
ヘルメットとサポーターも購入すると
一輪車2台分位の出費になりました~(;´д`)
それでもキャラ物のメットは諦めさせたので
これで済みましたがキャラメットは
一輪車と同じくらいの値段が付いてましたよ~(泣)
それから我が家の決まりなんですが
おとぉとの誕生日プレゼントは
おねぇちゃんの誕生日に一緒にあげる!
そうじゃないとそれぞれの誕生日に
二人分買わなくてはならないんですね~(^o^;)
で、おとぉとのリクエストがこちら
ベイブレードです

何でも学童のお友達が持っているのを
借りて遊んでいるそうなので
この際ですから買ってあげる事にしました(^o^)v
ベイブレードだけでは何なので
ついでに
スタジアムも一番安いやつを一つ!
それでも物凄い喜びようでした!!ヽ(・∀・)ノ
因みにおねぇちゃんですが
早速組み立ててやった所
門柱に手を付いて乗ったかと思うと

そのままスーーっと走っていましたΣ(゜д゜;)スゲー!
こちらも学童で練習しているそうなので
少しだけではありますが乗れるようになっていました
ワタシは勿論
乗れません
スポンサーサイト
一輪車乗れるなんて・・・さすが!
一輪車なんて田舎の子供が乗るものだと思ってましたが、都会の子も乗れるんだー!!
私は乗れないんですけどね(汗)田舎の子なのに・・・
私よりさらに田舎の子が学校で一輪車乗るって聞いたことあったので、一輪車=田舎の子だと思ってました(失礼しましたw)
ベイブレード、男の子に人気ですね~^^
二人同時に買っておけば二人とも納得でいいですね
おねぇちゃんの中では一輪車がマイブームみたいで
学童でもいつも練習しているようです。
エマちゃんの時代は体育でやってましたよ!
あの時も買わされたな~(*´∇`*)
まぁ、ウチもどちらかというと田舎に近いですね(^o^;)
おとぉとは今まで「なんちゃってベイブレード」で誤魔化してましたが
小学生になた事だし・・・でホンモノ(?)買いました(^o^)v
家にいると何処でも回しているのでかなり煩いです

のメットでも結構いい値がしますけどぉブランド物とかになってしまうと手でまそん
ベイブレードってアニメでもあったけど詳しい内容は良く知らないですぅ
メットはチャリ用の物ですね。多分サポーターも同じだと思います。
チャリなら本体価格(?)が結構高価いので
仕方ないかな・・・と思わなくもありませんが
それでもキャラ物は高嶺の花

ですね
ベイブレードはアニメでやってるんですか!?
カッコイイ名前が付いていますけど
昔のベーゴマを簡単に回るように改良したものですね~(^o^;)