昨日はおとぉとの活躍(?)振りをお伝えしましたが
おねぇちゃんはどうだったか?
というと
今年は徒競走はやりませんでした

折角去年1等賞

を取ったのに(´・ω・)ザンネン
今年は
障害物(?)競争でした。
まずは張り詰められた
ゴム紐を飛んで フラフープを潜り抜けて 最後はあ何やら
大きな箱の中から
新聞紙を縛るビニール紐が顔を出していました
子供達はその中から一本を引き出すと・・・
短いのやら長いのやら 紐の長さが勝敗を決める仕組みになっているようです。
ここで
立ち止まって紐を引き出すまで ゴールに向かうことは出来ません!!(´・ω・`)/~~
おねぇちゃんは箱の所まで3番目でした
どうやら
障害物は苦手なのかも知れません。
そして箱のところにやって来ると
「ピンクが好きだからピンク引くよ」という
エマちゃんの予想通り迷わずピンクの紐!!
結果は・・・・・・・
と~~~っても長かったですね~(笑)
引いても引いても終らない~~~(泣)
お陰でゴールした時は
ビリ
でした(;´д`)
仕方がないね。
くじ運悪いもんね
走る方は散々でしたが気を取り直して
今年の
ダンス
はこの曲です
TOKIOの、あの
クロネコの歌
楽しそうに踊っていましたよ~!
ウチは皆踊るのが好きみたいですね。
同じアホなら踊らにゃ損(?)
そして今年の勝利チームは

でした
我が家はおねぇちゃんが勝った方の白でしたが
おとぉとは
赤・・・負けちゃったね
応援合戦も白が優秀賞だったそうなので
おとぉとの赤・・・残念だったね~。
それなショックだったのかは分かりませんが
帰宅後におとぉとがしつこく
「おねぇちゃんとボクどっちが良かった?」と聞いてきました
一年生はおとぉとが一番良かった 二年生はおねぇちゃんが一番良かった 二人で競争していないから比べられん!!と
言い逃れするのに一苦労でした(;^_^A
スポンサーサイト