最近都内では何とかお水も出回ってきたのか
今日も朝から2Lペットを購入できました。
水道もそれ程神経質にならなくても良いのですが
身に付いた習性か(?)
水を見つけるとつい手が伸びてしまいます(^o^;)
今日は天皇・皇后両陛下が
千葉の被災地旭市へお見舞いに行かれたそうです。(
こちら)
一人一人と文字通り膝を交えて
励ましのお言葉をかけられて
被災者の皆さんも元気が出た事だろうと思います。
我が千葉県知事は震災の後
ヘリで被災地を視察したそうですが
足を運んだのは多分今日が初めてでは??
天皇陛下が万端繰り合わせて被災地ご訪問をされたのに
知事はこの間まで
「スケジュールの調整をしてから」と
言っていたそうです。
被災地へ行って状況を把握し後の対策を講じるよりも
優先するスケジュールって一体???
どうも両陛下のご訪問に
「慌てて自分もやってきた」
感が拭えません。
勿論他の県政が目白押しなのは確かでしょう。
でもこういう時の対応で見る目も変わっちゃうのは
ちょっと厳しすぎる意見でしょうか?
今後は是非とも何よりも最優先で
被災地復興の陣頭指揮をとっていただきたいと
心から願っております。
スポンサーサイト
天皇皇后陛下が来るから慌てて・・・って感じしますね
一応現場の意見は聞いてるんだろうけど、実際知事さんが行って見て励ますことで少々雰囲気も変わってくる気がするんですけどねぇ・・・なにかとお忙しいんですかねぇ。
それにしても、優しく被災者に声をかける天皇皇后の姿は何よりも励ましになっていいと思います。ありがたいことですね~^^