最近又もや大きな地震が続く毎日です。
昨日は丁度帰りの電車の中で遭遇しました!!常磐線が日暮里の駅を発車して
まだホームを離れないうちに停車Σ(゜д゜;)
先頭車両がホームを離れていた為
ドアを開けることも出来ずに
折からの雨降りで湿度も上がっていたのか

密閉状態の車内は
蒸し風呂のように暑かったっ!!(;´д`)
暫くして取敢えずお隣の駅まで移動して
やっとドアが開いた時にはホっと一息ついた

のも束の間
今度は
三河島駅で立ち往生です。
この時頭の中では歩いて帰るための
シミュレーション開始です

生憎この辺りの地理には全く疎いもので

どうしようもなく電車内にいるしかありません。(´・ω・)
30分以上も過ぎた頃にやっと
取手までの安全確認が出来たとかで
そろそろと電車が動き出しました

何と言っても
15両編成の常磐線は
その長さも手伝ってかスピードを出せず
イライラが募りますが

仕方ありません。

行けるところまで乗っていかなくては!!
ワタシの乗った快速電車は
北千住に着いたところで先行電車が詰まっているとかで
ストップとなってしまいました。。。
ここで待つよりもこの先は各駅停車なら動くかも!?
急いで地下鉄のホームまで下りて行き

グッドタイミングでやってきた電車が
松戸行きだったのでそんなに混雑しないで
わが町に帰り着く事ができました(^o^)v
松戸のホームも改札付近も人が沢山!
これから電車に乗る人は大変だな~。と思いながら
ワタシは後は歩くだけです。

その前に先日届いた「固定資産税」を払うために

お金を下ろして帰らないと!と銀行のATMへ行くと・・・
残念な事に午後6時で終了していました!
これも節電のためなんでしょうね~~。(゜~゜;)
お金は無事に今日の夕方下ろせましたので
ワタシも「脱税」しないで済みそうです

昨夜は地震

に加えて雨も降り

オマケによるには雷も鳴ってくる有様で

PCも使えず早寝をしてしまいました。

そして今日
朝から地震の影響で電車がストップ!!30分も駅で立ち往生する事になるとは・・・・
本当にいい加減地震が終って欲しいです!!因みにワタシが利用している常磐線は

あの
福島第一・第二原発の側を通っているので
完全復旧はワタシが生きているうちに間に合うんでしょうか?
スポンサーサイト