いつも夕方私が帰ってきた気配を感じると
ドアを開ける前からワンワン煩く吠えているワンコ
2階の部屋から階下へ下ろすともう・・・・
お散歩に行きたくて吠えたり飛び掛って来たり
本当に賑やか通り越して頭痛がする思いです
一休みしたい気持ちをグっと抑えて散歩に出ると
もう嬉しくて仕方ないという様子で回っているんですが
外に出て用を足すともう満足してしまうようです
ご機嫌で近所を一周する日もあるんですが
イヤイヤと足を踏ん張って抵抗する日もあって
疲れた体に鞭打ってワンコの機嫌を伺うなんて
本末転倒のような気がするんですよね~
気分が乗らないのにムリヤリ連れ回すより
そういう時は好きなようにさせて
散歩が早く終っちゃっても気にしないようにしてます
何しろ前の飼い主はあまり散歩に出たりもしなかったらしいので
あまり毎日歩き回っていると疲れちゃうのかな?
短い足で狭い家の中を走り回っているから
それなりに運動にはなっているのか???
本人(犬)は体も小さいので極狭な家の中でも
人の後ろをくっ付いて行ったり来たりするので
その方が楽しいのかもしれませんね~
今の時期、夕方といえど外は暑いからね
短足種なので照り返しがキツイのかもしれませんね
早朝5時位の涼しい時間に散歩に出て行っても
歩かないで帰ってきちゃうのは何故かな?
起きたばかりで目が覚めないとか???
出る前に外へ出たくて大騒ぎするから
それは無いと思うんですよね~不思議
スポンサーサイト
我家の迷犬テバですがご飯よりもお菓子(ジャーキー)が好きで
おやつ袋の置き場所も把握しているので
私の顔と袋の方向を交互に見ながら期待に満ちた眼差しで見たり
何とか袋の方向へ私よ誘導しようとウロウロしたり
落ち着きの無いことこの上ないという有様です
おやつも掌に数粒出して食べさせようとすると
ガバっとクチに入るだけ詰め込んで
ちょっと離れた所で口から出して
ゆっくりと食べるという・・・・・
まるでハムスターみたいです
ハムスターのような頬袋がないので
クチに入りきらない分は一度は寝れて食べ終えてから
戻ってきて再びクチいっぱい頬張って運ぶ・・・
本当に眺めていて飽きないですね~
誰も取らないから掌からゆっくり食べれば良いものを
わざわざ他へ運んで食べるというのは
野生の本能(??)なんでしょうかね~?
袋の周りをウロウロしたり袋を持ってくると
中に鼻先を突っ込んでおやつ出すのを邪魔するし
まるで何も食べさせていないかのような様子です
夕飯はいつも手作りでお肉と野菜を煮て食べさせるので
食後のデザート(?)のつもりなんでしょうか?
そんなに食べ足りないんだったら
朝ごはんに入れたドッグフードを食べれば良いのに
何たってテバの嫌いな食べ物=ドッグフードなので
よっぽどお腹が空かないと食べてくれないのが困り物です
昨日我家の別名
「惣領の甚六」ことおにいの部屋から
物凄い咳き込む様子が聞こえてきました
驚いてどうしたのか聞いてみたところ
耳かきしている真っ最中との事
何故??耳かきで咳が出る??と思っていると
耳かきをすると毎回出るんだよ~と暢気な返答
何か変な病気?と心配してググってみたら
耳の中の迷走神経(これも初耳でした)が刺激されて
咳が出るひとが居るらしくて
アーノルド神経反射というそうです

因みに耳かきをして咳き込むタイプの人は
2割ほどいる。。。との事で
意外に多いんだ!というのが率直な感想です
何はともあれヘンテコな病気じゃなくて何よりですが
このアーノルド神経反射の人たちは
自分以外に耳かきをして貰うのがちょっと危ない?
人にやって貰うのがキモチイイんですけど
耳かきサロンなんてトンデモナイでしょうね
私なんぞは耳掃除を人にやって貰うのが大好きで
家族に交渉して回るんですけど・・・・誰もやってくれない|ω・`)
仕方ないので今日も自分で耳掃除してます
早いもので帯状疱疹の診断を受けて
服薬生活も2週間を超えました
今は痛み止めと胃薬のみですが
その他に塗薬として処方されたのが
チンク油というもので
ググってみたら普通に薬局で購入できるんですね
効能効果によると
小範囲の湿疹・皮膚炎、やけどによる潮紅に効くらしいです
このお薬は軟膏とは違って塗っても透明にならないので
着ている物に色がついてしまうんですよね
ガーゼなどで保護するのも良いんですが
テープで止めたりしていると場所によっては
貼った所がかぶれて来ちゃいます
塗っている時も注意しないとあっちこっちにくっ付けて
後で拭き取るという二度手間が発生してます
それでも水ぶくれがたくさん出来ていた私の患部も
少し前から瘡蓋が出来ていたので
剥がさないように気をつけていたんですが
昨日ウッカリ入浴中にタオルで擦ってしまい
ヒヤヒヤしていたんですが
鏡で確認したら結構綺麗になってきていたので一安心です
湿疹が綺麗に無くなって薬を塗らなくなれば
もうあの見たくない患部

も見なくて済みます
それでもまだ特に朝のうちは痛みがあるので
服薬は当分続きそうですね~
最近ずっと気にかけてはいたんですが
面倒臭い思いが頭にあって
ずっと見てみぬフリを続けていました
でもやっぱりもう限界!!
通る度に蚊に刺されまくってイライラするのも
玄関先から私道へ出る僅か数歩の距離でも
我家の所だけ草ボーボーなのも気になって
帯状疱疹がもう少し良くなってからにしたかったんですが
結局やることにしました・・・・・草むしり
先ずは庭に蔓延っているドクダミはじめ
名前も分からない雑草の群れを片っ端から引っこ抜いて
中には育ち過ぎて抜けない雑草もあり
休日の早朝から悪戦苦闘して集めたのが
45リットルのゴミ袋3袋分でした
袋に入れる前は1袋でも余裕かな?
何たって45リットルも入るんだから!な~んて
楽観ししていましたが実際に詰めていくと
思った以上に容量が足りなくて吃驚しました
それでも大分手抜きして草むしりしたんだけどな・・・
それから玄関先へ移動して茗荷の周りを毟ってから
伸び過ぎた薔薇やらなんか分からない木の枝も切って
少しはスッキリしたような気がするようになりました
かなり手抜きしたので背の高い草だけ引っこ抜いて
こちらは何とか1袋にギューギュー詰め込みました
私が何故ここまで草むしりを厭うかというと
面倒なのは当然なんですけどもう一つ
ドクダミの匂いが鼻に残るから!なんです
2~3日の間は何でもドクダミ臭く感じてしまいます
これは手をよ~~く洗っても
シャワーで全身隈なく流しても落ちなくて
自然に感じなくなるまでガマンするしかありません
ドクダミももっと良い匂いなら苦じゃないんですけどね~
例えば・・・・大好きなジャスミンとか・・・
先週の土曜日に激しい痛みに襲われ
見るとブツブツ湿疹が出来ていました
毎週恒例の洗濯物回収に車を出した際も
座席に座るのも辛い位だったんですが
兼ねてからの約束もあったものですから
夜には友人が経営するお店まで出かけてしまいました
翌日の日曜日には取り敢えず軟膏を買って
お風呂上りに塗って絆創膏を貼って寝ました
週明けはちょっと熱っぽいような気もしましたが
何とか出社したのは良いんですけど
帰ってから何も出来ずに寝込んでしまいました
火曜日も結構無理して出社して
始業前に友人にLINEで症状を伝えたら
医者に行った方が良い!と強く勧められたので
シブシブながら帰りに掛かりつけの医院で受診した所
帯状疱疹との事でした

私はちょっと何かあるとすぐに掛かりつけ医院で診て貰いますが
今回は本当に気が進まなくて仕方なく・・・でした|ω・`)
何故かと言うと・・・・湿疹の出来た患部が