ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

犬は喜び

今年の冬は寒さも一入で我家の近辺でも
めったに積もらない雪が降って大童しましたが
気が付けば3月も目前で焦っている毎日です

雪といえば歌にもあるように
犬は喜び庭駆け回りといったところでしょうが
我家の駄犬テバに至っては庭を駆け回るなんてとんでもない!!

玄関から外に出そうとしても尻込みする有様だし
抱えて雪の上に下ろすと慌ててドアの中に逃げ込む始末
全く持って犬にあるまじき体たらくです

まぁ、我家のワンコはタダでさえ他のワンちゃんと比べて
足が短いダックスフント!しかもミニチュアときては
他のワンちゃんが足元だけで済む状況でも
我家のテバはお腹までガッツリ雪の中に埋まってしまい
後で乾かすのが一苦労となってしまいました

こんな面白(?)ワンコのテバがこんな日にどうするかというと
コタツならぬホットカーペットの上で丸くなっています

カーペットの無い部屋に来れば人間様を差し置いて
ストーブのまん前というベストポジションを独り占め!

余り近くに居過ぎて暑くなると人の膝に乗っかってくるという
まるで猫のような行動をしているんです

いくら私が「猫派」だからってそんな事しなくても・・・と思いきや

犬は「ネコ目(食肉目)- イヌ科- イヌ属に分類される」そうなので
温かいところで丸くなるのも強ち間違ってないんでしょうかね~??
スポンサーサイト



筋肉痛

連休前の木曜日は朝から雨降りで
その後雪に変わって朝には真っ白になってました

朝からおにいと二人掛りで玄関前から雪かき開始です

我が家は私道の一番奥なので門の外から表通りまで
結構な距離を雪かきしなくてはいけません

本来ならばお隣までやったらまた次のお宅まで。。。と
リレー形式にすればそんなに大変ではないんですけど
悲しいかな・・・・この一帯では何故か
私が最年少世帯主という事もあり
雪が残って困るのは一番奥の我家という事で
早朝から張り切って雪かきしたのは良いんですが・・・・

翌日から始まったのが筋肉痛!!

覚悟はしていましたよ。。。

でも何故か当然痛くなると思っていた
肩から腕・腰にかけてはそれ程でもなくて
下半身。。。特に内腿からお尻にかけてが痛くて痛くて
歩くにもがに股になってしまうという有様でした

流石に足元に気を付けて歩いていましたが
中々辛かったです・・・・

敗因はスコップが数年前に壊れてしまったため
今回塵取りでしゃがんだり立ったりの繰り返しが多く
普段使わない筋肉が悲鳴を上げてしまったのではないかと??

そして何故肩や腕や腰がそれ程でもなかったかと言うと

タデでさえ年中肩こり・腰痛に悩まされているので
多少痛いのが追加(?)されたとしても
影響が無かったのではないでしょうか?

普段からのコリがどれだけかというと
以前マッサージを受けに行ったところの担当者さんが
「こんなに硬いの初めて」と困っていたほどです(笑)

いや!笑い事じゃないんですけどね~
今では休日おにいに肩や背中や腰をマッサージしてもらうんですが
ゲームしながらやられるから効くまでには至らないのが
歯がゆいところなんです~

恵方はどっちだ?

今日は節分で豆まきと共に最近全国区になってきたのが
恵方巻きですが
今年の恵方。。つまり縁起の良い方角が
「北北西微北」らしいです・・・・

「微北」って何ぞな?と思いググって見たところ
「やや北」という事らしいです

北北西からして北西より北よりの方角で
それよりやや「北」って。。。。

もう「北」で良いんじゃない?と思ったのは
私の性格が大雑把すぎるからでしょうか??

何はともあれ(?)恵方巻きですね!

我が家は毎年恵方巻きを求めて
近所のスーパーやコンビニを徘徊するんですが
今年はお目当てを決めて買って来ようと思います!

という話をエマちゃんにしたら
「ウチはおねえの分があれば良いよ」と言われました

そうですか。。。。自宅分だけじゃなくて
そちらのも用意するんですね~~~

あまりにも当然のように言われたので
答えに困ってしまいました

まぁ、ついでだから買ってくるのは吝かではありませんが
お金・・・・・くれないよね~~~きっと・・・・(´・_・`)

痛いの!

我家から駅へ行く途中にエマちゃんのアパートがあり
それから少し回り道をすると次女子の通う小学校があるので
途中で次女子の友達に会って一緒に登校する場合を除き
毎朝次女子を学校まで送っていってから駅に向かいます

先週の月曜日に校門の所で次女子と「バイバイ」したあと
駅に向かって歩き出して数十メートルの所で
何かに躓いてものの見事にすっ転びました

いや~~~痛かった~~~~・・・・というより
周りは丁度登校時だったために次女子こそ気付かなかったけど
大多数の登場児童達の注目を浴びていただろうと思います

起き上がったのは良いけれどアゴは打つけるし
右膝をアスファルトに強か打ったようで
歩くと。。。。。痛い!

平坦な所はまだしも坂道は辛いものがあるし
何より階段を下りるのが痛くてタマリマセン!!

ズボンを引き上げて確認しても
そんなに腫れている様子もないし
色も青や紫に変わっているという事も無いので
多分打ち身だろうと帰りに湿布薬を買って貼っています

今日で一週間ちょっと経ち階段の上り下りも大分楽になりましたが
やはり朝・夕の通勤時間帯にはグズグズしていられないので
ホームを遠回りして階段ではなくてエスカレーターを使っています

普段だったら一駅手前から会社まで行き帰り歩くんですが
結構長い坂道があるために今はちょっとお休みして
最寄り駅を使って通勤している有様です

若い頃だったら一週間もすればチョッと位の打ち身なんぞ
快癒していた筈なんですけどやはり年齢には勝てませんね~

尤も若い頃だったらあんな所で躓いても転ばずに居られただろうし
そもそもそんな簡単に躓く事も無かったと思うんですよね
皆順番だから仕方ないけどトシは取りたくないもんですね~

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ