暦の上では昨日は立秋だったそうで
そういえば朝晩は過ごしやすく・・・なってないよ~!( ノД`)
秋に突入したその日から私は夏休みに入って
早速やった事というとお盆休みに入る前の
じぃちゃんを連れて病院巡りでした
午前中に内科の個人医院へ行き
午後は駅近くのクリニックの泌尿器科まで
なんの因果か台風の影響で雨が降ったり止んだりで
しかも内科の薬を貰いに調剤薬局へ行った時には
物凄い土砂降りで薬局でビニ傘を買ったのは良いんですが
一緒に連れて行った次女子を濡らすまいとしたので
私は半分以上ずぶぬれの有様でした~
午後のクリニックも行くときは薄日が射していたはずなのに
帰るときにはまたもや大雨が降っていて
じぃちゃんは屋根の下で車に乗れたので無事でしたが
ちょっと離れた駐車場まで行くのにまたもやびしょ濡れ
傘持参で言ったにも関らず!意味ありませんでした・・
私の普段の行いがよほど悪かったんでしょうか?
身に覚えはないんですけどね~
おかげで二度も着替えをする羽目になって
無駄な洗濯物ばかりが増えた一日でした
日に日にコロナ陽性者が最悪の数字で
今年の夏休みも始まる前から終了の文字が過ぎります
去年は本当に何処にも出かけられなかったので
今年は子どもたちを遊びに連れて行こうと
私の夏休みが始まるまでに予定を立てるべく
連日PCと睨めっこしていて見つけたのが
例年GWにイチゴ狩りに出かける栃木県で
大きなプールがあるというのを発見!
我家からは距離的には離れているんですが
それでも曲がり角の少ないのが気に入って
早速コンビニで前売り券を購入して
子どもたちと指折り数えて待っていたところ・・・
緊急事態宣言と蔓延防止策発令で
ホームページを除いてみたら・・・・
今年の営業は終了いたしましたとの事Σ(´Д`*)エエエエェェェ!?
仕方ないこと。。。なんですけど
チケットはちゃんと払い戻しも出来ましたけど
このやるせない思いは・・・我家だけじゃないはず!!
折角方向音痴な私でも迷わず行けそうだったのに
海ありの我が県の海浜プールより近くて
安かったのが魅力的だったのに
道に迷いながら山を越えて海まで行って
高いお金を使ってくるなんて。。。。ムリ!
海へ行くならお隣の納豆県の方が近いんですが
こちらも今年は危ないお魚の目撃情報があったりしたので
やはり遠慮した方が良さそうだと思っています
始まる前に終了してしまった感じがする夏休みですが
一週間もあるんですからお墓参り以外に
どこか出かけたいな~と思っています
ずーーーっと自転車に乗れなかった次女子が
一人で頑張って乗れるようになって
それまでの自転車がdぴみても小さすぎるので
新しく自転車を買おうと思い出かけました
先ずは近所のホームセンターまで行って
展示車両を眺めたりしていましたが
ママチャリ始めサイズが26インチ以上ばかりで
店の奥に会った小さめのでも24インチと
子どもが乗るにはちょっと大きいかな~?
担当者に聞こうにも店員同士でお喋りしていて
ちょっと声を掛けにくい雰囲気が・・・・
仕方ないので駅の近くにある個人商店の自転車屋さんに行くと
今度はどこかのチャリを修理している真っ最中
おじちゃんが一人でやっているお店なので
終るまでどうにのならなそうなので出直そうかと
一旦帰り試しにネットで検索してみました
通販だと完成品が来る訳ではないので
組立が自力で出来るかどうか?不安ではありましたが
約95%出来上がった状態のお届けという事で
皆で組み立てれば出来るだろうと決めました!
これ!
色も水色を選んでいました
ホムセンよりも自転車屋さんよりも安いのは
自力組立だからなんでしょうかね~?
やって来た物の箱の大きさに先ずビックリ!
平日すぐに組み立てはムリなので週末まで置いといて
金曜日の夕方エマちゃんたちと寄ってたかって開梱しました
ハンドルとサドルとペダルと籠を取り付けるんですが
ハンドルを付けるのに六角レンチが必要だったり
籠を付けるのに苦労したりしましたが
やっと出来上がってみると中々立派なものでした
次女子も急に大きくなった自転車に戸惑っているようですが
すぐに慣れて走り回るんだろうと思います
それにしてもいくら女・子供だけで来たからと
接客もせずに店員どうしてお喋りしているなんて・・・
今のご時勢になっても男性同伴でないと
舐められた対応をされるものなんですね~(*`・з・´)