今週からコロナワクチンの一般接種が
始まった自治体もあるようで
TVニュース等でもその話題で持ちきり!という」感じです
私の住むところでは高齢者の接種予約に関しても
まっっっっっったく何一つ知らされてません
本当に見事なくらいに音沙汰無しです
先週末にじぃちゃんの内科検診日だったので
診察の時にちょっと聞いてみたんですけど
そこの医院でも誰一人としてワクチン接種してないそうです
まぁ、コロナ患者を受け入れている病院優先なのは分かりますが
一方では一般の高齢者たちが接種を受けているのに対し
医療従事者までもワクチンが回ってこないという矛盾!??
それなのにデイサービスの施設からは
ワクチン接種を受けるようにという通達が来てますが・・・・
我が家では最初から集団接種ではなく
医院での個人接種を希望しているので
回ってくるのは更に遅れること間違いなし!!でしょうね
でも車椅子と付き添い必須の状況で
平日集団接種会場へいくのはムリだと思います
余計な付添い人が居たら必要な距離も取り難いでしょうしね
接種後に安静時間をとらなくちゃいけないとなると
半休位じゃ埒が明かないでしょうから
時間的にもムリになっちゃいますね~
各自治体から予防接種に関してのお知らせが
個別に届く様にはなっているらしいので
待っているしかないんでしょうけど
なんだか腑に落ちない気分は否めないですね~
これでも都内まで通勤・通学する人が
毎日駅でごった返している所なんですけど
コレほど差があるのはお役所のやる気なんでしょうか?
それとも他所様の様子を見てから・・・と考えている
超超超慎重派なんでしょうか??
スポンサーサイト