ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

ムズムズ

桜も満開を過ぎて散り始めている今日この頃
花粉の飛散もまだ収まる気配がないようで
マスクをしていても防ぎきれませんね~

朝の目覚めから目が痒くてタマラナイ!!
通勤途中も鼻がムズムズして鬱陶しい!!(´д⊂)

元々鼻炎気味なのもあってか特に鼻がツラい!
会社に着く頃は鼻の中まで痒くなってくる有様

仕事中も鼻がムズって仕方ないので
其の度にティッシュで洟をかんでいるので
私の足元に置いてある屑入れは
すぐにティッシュの山がこんもりと盛り上がる始末

会社の備品のティッシュに至っては
私がすべて消費していると云っても過言ではないかも!?

たった二人っきりの弱小事務所の癖に
ティッシュの使用量は物凄いでしょうね~

それでもやっぱりムズムズが止まりませんから
きっと明日も相当量のティッシュを
消費しちゃうんでしょうね~
あ~~~鼻が赤くなっちゃう~~~・゚・(つД`)・゚・イタイヨー
スポンサーサイト



櫻・満開

我が家の近所の桜もすっかり満開になり
毎日通勤時に眺めながら歩いています

先日用事が当て上野方面に行きましたが
途中にも見事な桜が咲いていました

先ずは日暮里から谷中霊園に入ると

20210324_172537.jpg

駅から出てすぐの階段を上った所に
桜のアーチが続いていました
それから奥に向かって行くと

20210324_172850.jpg

その名も「さくら通り」!
先ほどの入り口に比べて人が多くなってますね
これから向かうのはあの!!例の!?
宴会桜の名所上野恩賜公園です!

流石に平日の夕方なのでそこまででは無いでしょうが
どれ位人が居るかちょっと気になりますね~









ドコモスマホ不具合発生!Σ(ω |||)

去る3月23日AndroidOSを搭載したドコモスマホで
一部サービスが利用できないという不具合が発生したようで
私のAndroidは当日の一昨日は何事もなかったんですが
昨日・・・・・・出ました!というか

ドコモメールが開かなくなってしまったので
出た!じゃなくて出ない!!!でしたね~~(´;ω;`)

普段使っているLINEの方は変化無しだったので
油断していたらヤラれましたね~
街角インダビューによるとLINEが真っ黒になってしまうという
大変困った状況になった人たちが多かったようですが
私は松戸市の防犯メールに登録していて
毎日コロナの陽性者数が連絡来るので確認していましたから
困る。。。。という程じゃないにしても
メニュー画面ではドシドシメールが溜まっていく様子なので
ちょっと気になっちゃうんですよね~

まぁ、殆どがポイントカード会社やらのメルマガなんですけど
身内で一人だけ偶~~にメールで連絡取り合う
イトコが居るのでやはり使えないと困るという訳で
PCで色々調べた結果WebViewアプリまたはChromeアプリの
アップデートをすれば直ると書いてありました

すぐにやれば良いんですけど生憎昨日は用事があって
会社帰りに寄り道しなければならず
夜帰宅してから調べたとおりにアップデートを始めたら・・・

確認のため一つずつやろうとしたら・・・・出来ない!!??

何度やり直しても「保留中」になってしまいました
アタマの出来が残念な私はどうしようと暫く悩んだ挙句
アップデートできるアプリ全てチェックして始めたら
何とか終了して無事にメール画面が開くようになりました!!

何度スマホを再起動させても全く微動だにしなかったのに
あっさり開いた時には万歳しちゃいそうでしたけど
夜中になってしまったのでそれは自粛しときました

家族で不具合になったのは私のスマホだけだったんですが
それにしても一日遅れでやって来るとは・・・・・
いや~~~油断してましたね~(´∀`*;)ゞ

でも何故一日送れだったんだろう???
前日は普通に松戸市内の感染者数メール見たのに。。。

嵐の前に

昨日の松戸方面は午後から大荒れで
とてもお墓参り日和とは程遠いお天気でした
我が家は午前中の早い時間(とはいえ10時頃)
小雨の中で超っ速で済ませました

で!お彼岸と言えば「お萩」またの名を」「牡丹餅」ですね
文字通りお萩は萩の、牡丹餅は牡丹の花のころに食べるから・・という
一説もあるそうなので春のお彼岸では牡丹餅ですかね~?

まぁ、現在ではお萩の方が耳慣れているような気がしますので
一年中「お萩」と呼んでしまう次第です(私だけかな?)

長い前置きは置いといて
我が家の近所で美味しいお萩を打っていた和菓子屋さんが
店主さんがご高齢のために引退して後継ぎも居なかったので
数年前に閉店の憂き目と相成りました

スーパーで買うにしても美味しくない・・・と思い
一念発起して(オーバーな)自作することにいたしました!

今回はスーパーで買ってきた「晒し粉」のこし餡だけでなく
小豆を最初からグツグツ煮詰めて粒餡も作りました
夫々半量に黄な粉を塗して一応4種類出来上がり!

20210320_213506.jpg

我が家の餡子はお砂糖じゃなくて
ステビアとオリゴ糖が入っているので
じぃちゃんも安心して(?)食べられます!

エマちゃん家にも半分お裾分けしたんですが
その他にこっちでタラフク食べて行きやがりまして
気が付くと残り一個だけ!??
私は粒餡と漉し餡一つずつで黄な粉付きのは
まだ一個も食べてないんですけど~~~?

無くなっちゃったのは仕方ないですね~
残念だけど今回は諦めますけど・・・・
頑張って作ったのは私なのに・・・・・・
せっかく美味しく出来たから
もう少し食べたかったな~~(´;ω;`)

桜の季節

東京では今週初めに早くも
桜の開花宣言が出されました
私の通勤途中にも桜並木があって
ここの所毎日朝夕開花具合を確認してます

私の視力が悪いのが原因なのか
中々咲いている様子が分かりませんでしたが
木曜日の夕方!ついに!!

20210318_165921.jpg

私の裸眼でも見える所に一輪見つけました

まぁ、咲き始めると流石に早いもので
翌日の金曜日の夕方帰宅する頃には

20210319_165735.jpg

同じ桜の木ですがチラホラと
咲いているのが確認出来ました!!

明日の日曜日は雨降りの予報ですが(お墓参りなのに)
休み明けにはどのくらい増えているのか?
これから暫くは通勤の楽しみが出来ました

期日前投票

こんどの日曜日は千葉県知事選挙です
今回は新人候補ばかりの
ユニークというかアバンギャルドというか
インパクトの大きい候補者もいらっしゃって
誰を選ぼうか悩むところです(マジか?)

我が家は投票日当日にお墓参りに行く予定なので
今日事前投票を済ませて参りました!(=゚ω゚)ノ

昨今のコロナ渦の中で行う通常選挙で
投票所が混雑したら(しないと思うけど)
どんな風に「密」を避けるのか気になりますが
私は早々と投票をしてしまったので
安心してお墓参りの方へ出かけてきます!

こんなご時世だからPCやスマホで
投票が出来るようにすればよかったのにね~

そうすれば我が家のじぃちゃんみたいに
車椅子の介助付きでないと何処も行けないから
選挙も行かなくなっちゃったりする人だて
自宅からは勿論お出掛け先からでも投票出来れば
投票率自体もかなり上がるんじゃないでしょうか?

システムは勿論の事セキュリティの問題もあるんでしょうが
政府もレジ袋だけでなくコンビニで配るスプーンとかまで
有料に・・・とか本末転倒な議論をするより
こっちの方をどうにかしていただきたいと思いますね~
まぁ、担当部署が違うから何でも同じにするな!って
お叱りをうけそうですけど・・・・|ω・`)ショボーン

あれから10年

今日は3月11日
あの東日本大震災からちょうど10年が経ちました

早いものですね
あの時幼稚園児だったおにいも高校生
当時ボーイソプラノのチビッ子も
今や見上げるほどの大男になりました(笑)

この時期になると浅草から松戸まで
歩いて帰ったのを思い出しますね~

金町辺りまでは一緒に歩いている人もいましたが
その後一人になってから渡った
江戸川が暗くて怖かったです
風も強かったから余計でしたね

私は江戸川を渡ってから駅方面」へ向かいましたが
まだ柏方面に向かって歩いていく人たちも結構沢山いました

私が生きている間は復旧しないと思っていた常磐線も
去年全線復旧したのには驚きました
人の力ってすごいんですね

最近はちょっといろんな事があって
気分が落ち込んでいたんですけど
あの地震後のことを考えると
何とか頑張って先に進むことが出来そうな気がします
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ