ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

鬼滅の映画

いよいよ今週末から全国で公開が始まりますね
劇場版鬼滅の刃!

我が家の子供たちは揃いも揃って鬼滅ファン
私も原作の連載開始当時から楽しんでいましたから
楽しみですね~~!♪

コロナの影響で上映自体を心配していましたが
今度は映画館での座席確保が大変そうです

昨日の夜に子供たちに出席(?)を確認してから
私もネットでチケットを購入しました
前評判の高さから判断して手に入らないかも??と思いましたが
無事に大人3人子供1人分買えましたよ!(エマちゃんはお留守番)

次はチケットが届いてから映画館の座席を確保するのに
又もや家でPCとにらめっこが始まりますね~
この際だから映画館のメンバー会員になった方が
ちょっと早く予約できるみたいなので考えちゃいますね~

まぁ、そんなに頻繁に映画に行く訳じゃないし
別に「初日に見たい!」という考えもないので
少し落ち着いたら(落ち着くのかも不明ですが)
出掛けようかと思っている次第です!

それよりも今一番の気がかりはというと
送料をケチって懲りもせずにあの!
ニャンコ運送会社のポストに入れるだけ!の
配送方法を指定したものですから
無事に我が家のポストに届くかどうか・・・
ドキドキものですね~~~!

前回ちょっと強めにクレーム入れたから
我が家は間違えると非常に面倒臭い厄介な家」と
認識して頂けてるかとは思いますので
チケットが届くのを楽しみに待ってようと思います!

年末調整

今年も早々にやってきたのが
年末調整用の生命保険控除証明書

これが来るといよいよ年末が近く感じて
後ろから追い掛けられているような気がしますね

毎年早く届くのはありがたいですが
肝心の年末調整書類を提出するのが
12月なので失くさないように気を付けるのも
ズボラな私には結構至難の業(?)

私が掛けている共済保険の控除額も
たいしたことが無いので
毎年「餅代」にもならないささやかさ
共済は毎年割戻金があるのが助かってますけどね

それより最近は確定申告用の医療費を
一年分纏めて計算するのが一苦労ですね
じぃちゃんのデイサービスやショートステイも
対象になる金額がバカになりませんから!

介護費用ももっと控除対象金額が増えると助かりますが
そうすると私みたいな薄給取り(笑)は
払った分の所得税が丸々返ってくる・・・なんてね~

そうなっると・・・住民税もなくなる!?とか
皮算用が止まりません~!

冷暖房

今日は涼しいのを通り越して肌寒いと思ったら
11月中旬の気温だったそうで
私も肌掛け布団から大きな掛布団にチェンジしました

でもまだ「暖房」入れるほどじゃないよね!?と思っていたら
帰宅すると空気の温度が明らかに違う!
単に「室内」というだけの違いじゃないので確認すると
じぃちゃんがシッカリ暖房を入れていました・・・

今からそんな電気代使われてちゃ堪りませんから!
すぐに暖房を切ったのは言うまでもありませんが
じぃちゃんの小賢しい所は直前まで暖房使っても
私が帰宅する頃を見計らって消しちゃうんですよね
そんな事やってたって室内に入れば気温の違いで
暖房使用したのは一目瞭然!!

ベッドで毛布と布団に包まって尚且つ暖房なんて使ったら
真冬には耐えきれずに凍っちゃうんじゃないかと・・・
まぁ。それはいくら何でもオーバーですけどね~

暖房大好きなじぃちゃんとは反対に
おにいは超絶な暑がりなので
ちょっと目を離すとこちらはすぐに冷房入れちゃうんです
同じ部屋にいるとだんだん寒くなってしまい
押し入れから肌掛け布団を引っ張り出してしまいます

そんなことする位なら自室に戻れば良いんですけど
ワンコがおにいといっしょに居るのと
私の凝り固まった首から肩から腰まで
マッサージして貰う為震えながら一緒にいるんです

上で冷房、下では暖房とダブルで使われて
電気料金の請求額が恐ろしくて
別の意味で震えてくる今日この頃です

今時の

我が家の高1のおにいは最近になって
クラスメイトと一緒に学校帰りに
駅前のマクドナルドでお茶するようになって
ここの所毎日のように帰りが少し遅いんです

「たまになら良いよ」とは言いましたが
こんなに毎日ではお小遣いが大丈夫か?と
余計な心配をしてしまいます

来週にはまた仲の良い友達同士で
カラオケに行く約束をしてきたそうで
高校生活を楽しんでいるようです

話を聞いていると何だか同じ高校生でも
女子高生がやるような事みたいですけど・・・
今時の男子高校生はこんな感じなんですかね~?

私の高校時代は女子が多い学校だったせいか
あまり男子同士でつるんでいるのは見たことがなくて
集まってウルサイのは女子高生ばかりだったんですけど
これも単に男子が少なかったから目立たなかったんでしょうか?

私の昔話はどうでも良いんですけど
我が家のおにいはマイペースすぎて
ちょっと心配ではありましたが
要らぬお節介だったようですね~

願わくばお勉強も頑張っていただけると
もっと安心できるんですけどね~

混雑状況

先週の土曜日じぃちゃんの通院日にあわせてに我が家では
インフルエンザの予防接種を早々に受けてまいりましたが
いつもの土曜日以上の混雑具合でしたね

皆さん今年は早めの予防接種を希望しているようで
診察開始1時間以上前から電話で問い合わせがあるとか・・
例年以上に対応に追われている様子が窺えました

我が家では毎年摂取を受けているために
優先的に案内もしていただいてますが
いつもはスルーしている人たちも今年はやはり
コロナウィルスとの兼ね合いで注射の希望が多いようですね

インフルも注射をしているからと言って
絶対に罹らないという保証は全く無くて
罹ったとしても症状が軽く済むというくらいなんでしょうけど
デイサービスに通うじぃちゃんは毎年推奨されているし
ショートステイのお世話になる時も必ず確認されます

我が家は子供たちの出入りが結構頻繁なので
そちらに関しても毎回確認されるんですよね~

最近は千葉県内のコロナ罹患数が日に日に増加傾向で
松戸市も毎日数人の感染者が報告されているし
以前は介護施設でクラスターが発生した事もあって
毎日恐々としているんですよね~

当のご本人は全く「我関せず」の御仁なので
施設やケアマネさんとの関わりも全て丸投げされて
こちらもいつぶっ倒れるか分かったものじゃありません

本人より私が病気になったら我が家はお終いなので
今年の冬も気合で乗り切ろうと思ってますが
歳をとる共に気合も萎えてくる気がする今日この頃です。。。

配達終了!・・でも空っぽ

我が家に3台あるTVでおにいの部屋(?)のリモコンが
調子悪くなってしまいここ2~3日は全く反応しない有様で
私の部屋の同じメーカーのTVのリモコンを使ったり
主電源でスイッチを入れたりしていました

チャンネル操作はひかりTVのリモコンを使うので
不便を感じるのは電源だけだったんですが
流石にリモコンを買おうと例の如く
ネット通販で探してポチりました

配達がポスト投函で終了するタイプだったので
一抹の不安はありました
何たって今年の夏に一度誤配(と業者は言ってたけど真実は闇の中)されて
か~~な~~り!もめた経験があったため
今回は配達完了のメールが届いた瞬間
家に居たおにいにポストを見に行ってもらいました・・・・・・

結果
















<前のページ

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ