緊急事態宣言で仕入先が開店休業状態になり
注文しても中3日はアタリマエ!?
来週から5月半ばまで連休となるらしく
殆ど仕事にならないんですけど・・・
我が家の近所のスーパーも仕入が侭ならないのか
遂に新聞広告が入らなくなってしまい
毎週末にやっていた特売も当分中止らしいので
お財布が更に軽くなってくる今日この頃です
買い物もなるべく纏めて済まそうとは思いますが
何しろ売り場に商品が無くなっていたりで
無駄にあっちこっち歩くという
買い物難民と化している有様です
しかもよく見かけるのが「お一人様一点限り」や
下手すると「一家族一点限り」の文字・・・
最近では3個パックの納豆までお一人様・・の文字が見られて
一家が4人以上だと一人1パックも食べられない?という
家の中で納豆争奪戦が勃発しそうな雰囲気です
そのためか一家総出で買い物に来る様子も見られ
これでは政府の言う「三密」
(密閉・密集・密接)は守られません
それにこの品不足が続く限りは
外出してモノを購入しなければ食べることも出来ないため
「不要・不急」ではなくて必要最小限度の外出でも
スーパーをハシゴして歩くという姿は
まるで自分が「回遊魚」にでもなった気分になって来ます
スーパーはじめ小売業の皆様は
他より多くの人に接しなければならず
出しても出してもすぐ空っぽになってしまう
売り場での品出しという重労働まであって
本当に頭が下がる思いですね
もう政治家の皆さんは変なマスクを配るよりも
食品や日用品を配給して歩いて欲しいです!
業者任せにしないで自分の選挙区に
手分けして配れば出来るんじゃない??
スポンサーサイト