ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

そして何も無くなった・・・Σ(ω |||)

昨日まではまだスーパーでも
ディスカウントストアでも
棚に結構な数があったんですよ!!

それが今日仕事が終って帰宅して
残りが少なくなっていたので
夕飯後に買いに行ったんです

ティッシュペーパー

えぇ!1パックどころか棚が空っぽ!
一緒に並んでいた山のようなトイレットペーパーも
何一つ残っていないありさま!!!

困るんですけど~~~!

車で三軒のドラッグストアを回ってみても
全部のお店でそれこそ一つたりと残ってません
これはもうトイレにも入るなとでも??

花粉症の人にとってはいよいよ死活問題です!

本当に!朝一番でお店に並んで
整理券を貰わないと何も変えないんでしょうか?
それだと早朝から夕方まで仕事で
買い物なんか行けない我が家はもう終了ですね

政府は座って支持するだけじゃなくて
最早一人一枚の「配給券」でも配って
それが無いと買えないようにするとか・・・

折角マイナンバーとやらを設定しているんですから
それと照らし合わせて発行しようと思えば
いくらでも出来ると思うんですけど・・・
何のためのナンバーなのか分かりませんね~

因みに前回紹介したマスク用シートですが
既に売り切れになっているので
もし興味があるならばこちらもご覧ください


フィルターシート 不織布 マスク フィルター 防塵 花粉
 2箱セット 200枚入り/箱 合計400枚


布マスクの中に入れれば
充分使えそうな気がします
スポンサーサイト



マスクが無い!!

政府の見込みだともうそろそろ
巷にマスクが流通し始める頃のはずですが
毎日会社帰りにドラッグストアを覗いても
キレイサッパリ棚が空っぽのままです~

私が面白半分に(?)作った布マスクも
本気で重宝し始めている今日この頃
いよいよマスクだけでなく・・・・

ガーゼも売り切れ状態になってきました!!

これって畳んであるガーゼの左右を
少し余白を残して縫ってから
ゴムを通せばマスクの一丁上がりですから
使い捨てマスクがここまで不足してくると
間に合わせというか代用にはうってつけ!

売り場に残っているのは
小さくカットしてあるガーゼばかり
普段だとカットしてある方が便利なんですけど
今回ばかりは大きくないとマスクになりませんから
大判ガーゼが無くなってしまったんでしょうね~

みんな考える事は似たような感じですね

後は偶然見つけたマスク用シート
残り少ないマスクを使い捨てないで再使用しながら
売り場に出てくるのを待つしかないんでしょうかね~

ナイスな!

天皇誕生日が日曜日だったので
翌日の月曜日が振り替え休日となり
じぃちゃんもデイに行ってしまったため
私も何処かに出かけたくて
泊りに来ていたにーにを誘って
お台場でやっていたチーズ祭りへ行くつもりで
地元から電車に乗って東京方面へ・・・

途中の上野へ着く寸前に
にーにがスイパラへ行きたいと言い出したので
電車を降りてスイーツなパラダイスへ向かって
歩いて行きました・・・・・・が

上野にはスイパラもありますが
庶民の味方の焼肉屋すたみな太郎NEXTがあり
どっちにする~?と聞いたら暫く悩んでましたが
やはり「肉」の誘惑は強かったようで
ほぼ開店と同時に入店して
真昼間から二人で焼肉食べ放題して来ました!

お昼には早かったんですけど
ドケチな私はなるべく元を取りたいと
頑張って焼いて食べてついでに
デザートにスイーツも食べて来ました!

にーにはお寿司を山盛りとお肉も食べて
二人で大満足して帰ってまいりました

お腹もいっぱいになった帰り道で
アメ横にいた外人のお兄さんの店員さんが
にーにを見てニコニコ寄ってきて一言
「ナイスガイ!」と呼び込み開始です!

我が家のにーには数年前もアメ横で
別の(多分)外人のお兄さんに
捕まりそうになった経験があり
もしかしたら体のデカさが同じようなので
仲間(?)と思われているんでしょうかね~?
それにしても「ナイスガイ」って初めて聞いたわ~!(笑)

にーにの受験

花粉が飛んでいますね~
花粉症の皆さんに
マスクが行き届きますように

今月は我が家でもにーにが高校受験で
周りの心配を他所に本人は至って平気で
特に勉強をする様子も見えなかったんですが

まぁ。受ける学校がねーねと同じで
取り敢えず名前を書けば入れるような
ぬる~~~い学校なんですけどね~

それでも土壇場で何かしらやらかすのが
我が家のにーに!

合格発表の日には私も朝からソワソワ
普段以上に仕事が手に付かない有様で
分かったらLINEしてね!って約束したのに
ま~~ったく連絡が来なかったので
エマちゃんに聞いてみたら

まだ連絡が無い。。。と
散々焦らされた挙句
暫く経ってから







なんですと!?

2月も後半に入って花粉もいよいよ本番!?
それにつけてもマスクが欲しいですね~

新型ウィルスの影響で令和初の
天皇誕生日の一般参賀も中止だそうで
色々なイベントにも影響が出てますね

今年はオリンピックイヤーという事で
こちらへの影響も気になる所ですが
わが町松戸ではウィルスでなくて
オリンピックで早くも影響が出てまいりました

ポスター

花火大会中止のお知らせです!

毎年楽しみにしていたんですけどね~
一体どんな影響があるというんでしょうか?
精々客足が鈍るくらいでしょうけど
それが死活問題なんでしょうね

我が家ではオリンピックがあっても
別に競技を見に行く訳でもありませんし
何も花火大会を中止する程のことかな??と
甚だ疑問ではあります

それより折からのスポンサー不足で
このまま済崩しに花火大会自体が
なくなっちゃうんじゃないか??と
要らん心配をしているんですよ~

庶民の夏のお楽しみなので
大分規模が小さくなって来てはいますが
ここは一つ!
松戸市長にも頑張っていただいて
お休みは今年限りで来年以降は
再び賑やかに開催して欲しいと願っています!

何処にも無いから・・

相変わらずマスクが品切れですね~
メーカーさんは頑張っていらっしゃるんでしょうけど
如何せん末端までは届かない模様です

そこで(え?)こんな物はどうかな?と思い

DSC_0927.jpg


DSC_0926.jpg

布マスク作ってみました!

正直言ってウィルスを防ぐんじゃなくて
飾り的な物ですけど
無いよりマシなのかな~~?

因みにプリン柄のマスクは
次女子が早速つけてましたが
その内何を思ったか

何と!

リカちゃん人形の双子の妹
ミキちゃんマキちゃん(だったかな?)の
お布団になってましたね~(´∀`*;)ゞアレ!?

それにしてもマスクが不足し過ぎて
休日イッパイ浸かってこんなものを幾つか作るなんて
何だかな~?って感じですね~┐(´-`)┌

神々の里

昨日は建国記念日でお休みだったので
私は上野の国立博物館へ行って
「出雲と大和」展を見てまいりました

出雲と大和

今年は日本書紀が成立して1300年らしいですね~
皇室の歴史はそれ以前からずっとですから
わが国の歴史の長さは凄いと思いますね~

勿論わが国だけではここまで来れなかったでしょう

オオクニヌシの国譲りから・・・いえそれ以前から
出雲は神々が集まる里だったんでしょうね

なんてったって荒神谷遺跡の銅剣の数!
発掘された銅剣も展示されていましたが
圧巻!の一言に尽きます
だってそれまで発掘された全国の銅剣の数を
遥かに凌駕する数が一箇所から出たんですから

しかもそのすぐ傍から銅鐸も沢山!
三角縁神獣鏡やらEtc・・・

この部屋だけでも一日中見ていられます!

とはいえ、混雑具合もかなりだったので
中々近くで見られない!
私の身長を武器に(?)背伸びして
後方から眺める始末でした

その昔高校時代の修学旅行で
出雲大社へ行ったんですが
それ以来一度も行く事ができないので
出来ればもう一度・・・(つД`)ノムリカ・・?

六本木に出雲大社東京分詞があるそうなので
せめてそちらにお参りしてきましょうかね~?
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ