ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

歴史的な損失

今朝早くTVに映った景色を見て愕然としました
首里城が燃えている~~~!

思えばエマちゃんの高校合格祝いに
その俊のGWに奮発した沖縄旅行で
観光バスで最初に立ち寄ったのが
この首里城でした。。。

運が悪い事に沖縄上空が悪天候で
到着時間が大幅に遅れ
バスの出発時間ギリギリになってしまったため
お昼ごはんも食べずに乗り込んだものですから
お腹が空いてエマちゃんもご機嫌もどん底でしたが
首里城の売店で売っていたサンドイッチを
次の場所に行くまでの間バスの中で食べたり

折角沖縄へ行ったというのに食べた物はパスタとか
ホテルでバイキングとかでご当地料理を食べたのが
最終日のお昼ご飯のソーキソバだけだったりと

色々思い出深いんです

その!思い出の首里城が!!!

早朝5時前から一気に目が覚めました!

オリジナルの首里城は先の大戦で
空襲によって焼失てしまったので
今あるものも復元したものなんですが
それでもやはり琉球王国を偲ぶものなので
残念としか言い様がありませんね

これから出火原因を調べたり色々大変でしょうが
もう一度私が生きているうちに再建できますように1
そのときはまた見に行きたいと思ってます
スポンサーサイト



時間との闘い

仕事に行くときの私の朝は自分の支度に加え
じぃちゃんに朝ごはんを食べさせて
後片付けまで済ませてから出掛ける、、、のが理想です

というよりついこの間までは出来てました!
でも最近は

同じ時間に起きて(AM5:00)
じぃちゃんの取替え用の紙パンツを用意して
私が居ない間の飲み物用のお湯を沸かして
自分の朝食の用意(キャベツの千切り+トースト)に
ばぁちゃんの仏壇にご飯とお茶を供え

ゴミの日には家中のゴミをかき集め
収集場所に出しに行きながら
じぃちゃんが見る新聞をポストから出して

朝ごはんを食べる頃にじぃちゃんが起きるので
食べ終わってからインシュリンの準備をしてやって
朝の薬を飲ませてご飯を食べさせている間に
自分の朝の後片付けをしてから
歯磨き・洗顔をして化粧を済ませます

出掛ける間際にじぃちゃんの朝ご飯の後片付けをして
AM7:30には家を出なければいけません     が!!

約40分ほどの時間があるにも関わらず
じぃちゃんの食事が・・・終らない!
この前までは余裕で終っていたのに・・・・

片付けようとすると「今食べ始めました」って感じで
モソモソ食べている様子なのが
どうにもアッタマに来ちゃうんですよね~

食べ終るまで待っている訳にもいかず
時間が来れば出かけなければならないので
いつも気になりながら片付けられずにいます
帰ってからだとお茶碗もお皿もガビガビで
洗うのも物凄く苦労しているんですが
「ザマーミロ」と言わんばかりに
そのままベッドサイドのテーブルに重なっている有様!

せめてシンクに入れて水に漬けてくれれば
帰ってきてから楽なんですけど
歩けないからムリだよね~
分かっちゃいるんですけどやっぱり腹が立つ!!
せめて今まで通り食べ終わってくれないかな~?

熱いバトル

日に日に気温が下がってくる今日この頃
我が家のじぃちゃんはスキを見つけては
早くも暖房を入れようとするので要注意です
今からこんなんじゃ冬が思いやられますね~

電気代の攻防(?)に加えて我が家では
じぃちゃんの好き嫌いをどうするか
毎日アタマを悩ませている次第で
朝ごはんにディに行かない日のお昼ご飯と
お弁当が来ない土日・祝日の夕飯と
何を出しても半分残しにされてしまうので
全部食べさせるのが一苦労です

本当にどんなものを作っても
私の料理は半分残そうとするため
食べるように促すと途端に聞こえなくなって無視!
段々声を大きくすると「ウルサイ!」と逆切れ!!
何度も愚痴で書き込んでいるんですが
まっっっっったく進歩ナシで
もうじぃちゃんの食べ物を考えるだけで
頭痛がしてくるようになって来ました・・・・

肉も魚も野菜も私が調理しただけで食べない
決してプロ並とは言いませんが
普通に食べられる物は作っているんですけどね~
子供達は「美味しい!」と喜ぶんですけどね~
何が気に入らないのか????
本当に嫁イビリする舅根性丸出し!

最近はスーパーで惣菜を買ってきて
朝ごはんのオカズに出すんですが
もう食費が掛かって掛かって困っちゃいます
お陰で今日も明日も私はキャベツの千切りに
お醤油かけたのばかりを食べる私です・・・
でも何故か・・・・・・痩せない・・・・???

来年は。。。

早いもので巷ではそろそろ
年賀状印刷の話題がチラホラ

今年私が出した年賀状の絵柄は
平安調。。。というか
ねーねには裳着次女子は袴着の姿で
にーには衣冠束帯風にした積りでしたが

  これ!

h31年賀状

図らずも先日の天皇陛下の即位礼での
皇室の皆様の姿に似て・・・・いるような気がして
ちょっと先取りしちゃったかな~?なんて
それは流石に言いすぎでしょうけどね

で!
来年は「令和初」の年賀状になりますので
正直なところ来年この姿にした方が
流行(?)に敏感な風ではありますが
今回は同じようには出来ませんから
新しいコスプレ(笑)にしないといけません!

そろそろ考えないと間に合わなくなるんですが
ど~~しようかな~~~?
まさか女子に花魁の格好させる訳にも。。。ねぇ!?

考えるのも楽しいんですけど
果たしてコレを受け取る友人達は
どう思っているのか???
年に一度の自己満足なので気にしませんけどね~!

気温低下中

今朝は息が一瞬白くなる位
気温が低下してまいりました

暦の上では「霜降」という事で
本来なら初霜が降りる岐路なんでしょうけど
それを考慮すると暖かいですね

これも別に地球温暖化の影響ではなくて
元々旧暦の10月だと考えれば
今のカレンダーだと11月の終り以降ですから
約一ヶ月ズレてるんですね~

これからドンドン寒くなってきますが
私はまだ夏服も出しっ放しで
慌てて箪笥を引っ掻き回して
長袖を探す有様です。。。

でも今の時期は着る物に困りますね~
家を出るときは寒いかな?と思っても
駅まで歩いているうちに気温も上がってきて
満員電車に乗り込むと汗ばむくらい!

電車を降りるとまた少し寒いんですけどね~
かといってコート着るほどじゃないし・・
道を歩く人も半そでのTシャツ一丁だったり
そうかと思うと薄手のダウンジャケット着てたり

私も新しく上着の一枚も欲しいところですが
ねーねが通学時に着ていくセーターも
買ってやらなくちゃいけないので
今年も在る物で誤魔化すしかなさそうです・・

インフル予防接種

またもややって来た台風20号は
温帯低気圧に変わったそうですが
明日はまた風雨が強い一日なんでしょうか?

先週の土曜日我が家では通院日に合わせ
本年度のインフルエンザ予防接種を
ねーねとにーにを連れて受けてまいりました!

じぃちゃんは高齢者で1000円ですが
今年はお一人3980円也で
注射だけで13000円近く掛かりましたが
これで今年も一安心!?

まぁ、予防接種をしたからと言っても
インフルに罹らなくなるわけじゃありませんが
それでも特にディサービスなんかは
早々と予防接種を受けるように通達がありますから
やらないでインフルになったらバイオテロになって
他の人たちに多大な迷惑を掛ける事になりますね~

現に去年だか一昨年だかじぃちゃんの隣の席の人が
インフルに罹ったというのでショートステイの間中
隔離されていたという事もありました!

それで予防注射を受けた私はそれ以来
な~~んとなく体が倦怠くて
熱は無いんですけどちょっと調子よくないです
ワクチン注射の跡に起こるかもしれない状態が
そのまんまやってきたようです

今まではこんな事は無かったんですけど
年齢のせいか疲れているのか・・・

お芋掘り

秋も深まってまいりました今日この頃
我が家の末っ子次女子の幼稚園で
年長さん恒例の「お芋掘り」に行くんですが
何かと保護者の用意するものが多い幼稚園で
今回も色々と作ったり買ったり準備するものが
結構あるので面倒っちゃぁ面倒ですが
楽しみにしている子供のために
張り切って「親が」準備するんですね~・・・・普通は

そろそろお芋掘りの時期だろうと聞いてみたら
な!!!何と!明日・月曜日の予定だとか!?
準備するものは出来ているのかと思ったら
この期に及んで全く出来ていない様子

先ず掘ったお芋を入れる袋
これはタオル若しくは手拭を折って縫い合わせ
口を引き絞る紐を付ける仕様にするので
運動会で膝当てを作った時に使わなかったタオルで作り
100円ショップで紐を買ってきて超っ早で仕上げました

それからキッズ用の小さい軍手と長靴1足も買って持たせ
結局何から何まで私が陣日して
エマちゃんはそれに名前を書くだけです~(T_T)

一々手助けしないで本人にやらせれば良いんですが
もし当日に足りないものがあったりすると
悲しい思いをするのは親じゃなくて子供なのでね~
ついつい。。。。甘いと思いながらもやっちゃうんです~

これだけやって材料費込みで1万円請求(笑)すると
返って来た答えが「お母さん大好き!」の一言だけ
いや!今更好きじゃ無くてもいいから!!
せめて掛かった金額実費は払って欲しいよね~|ω・`)
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ