ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

令和初遭遇!((((;゚Д゚)))))))

令和初の台風が上陸??という
話題のせいでは無いと思いますが
昨夜我が家では令和初のアレ!

真っ黒い背中のGに遭遇しちゃいました!!(゚△゚;ノ)ノヒェー!

しばし固まってから殺虫剤に手を伸ばし。。。。

そういえば!!

先日何故か蝿が大量に入ってきた時
全部居使い切ってしまったので買おうと思ってたんですが
まだ買いに行かないで横着していたんだった~!!

急いで買いにいったんですが時間は既に9時過ぎ
近所のマツキヨはとっくに営業時間終了~!(´・_・`)チーン
なので駅の近くまでチャリをすっとばして行きました

殺虫剤とヒトクチに言っても色々あって
どれにしようか悩みましたが
取り敢えず一番お高価い物なら・・・と
私にしては珍しく奮発しちゃいました!

そうこうしているうちにねーねも帰る頃で
自転車置き場で待合わせて一緒に帰ってきました

家で遭遇した辺りにたっぷり殺虫剤を撒いて
殺虫スプレーもすぐ手の届く所に置いて
次もし遭遇したら頑張って薬を掛けようと
(一応)決心だけはしておきます!

でも本当はあんなコワい物体には
二度と遭遇したくないですね~|ω・`)
スポンサーサイト



修学旅行

今週末は我が家のにーにが修学旅行で不在のため
初めてと言っても過言ではない位ですが
にーにが泊りに来ないんです~~!!

すっかり忘れていた私は土曜日に
小太郎姐さんと夕飯食べに行く約束をして
高層ビル並みに育った姿を見せようとしましたが
修学旅行じゃ仕方ないですね~
金曜日は仕事帰りに次女子を拾ってくる予定です

そこで気になるのがお天気具合ですが
南の海上になにやら怪しい雲が!?(こちら

令和初の台風が発生しそうですね~
いや~~~何でも「令和初」が付けば
良いもんじゃありませんけど
丁度修学旅行に合わせた様にこなくても・・・ねぇ!?

まぁ、自然現象には適わないので
これも一つの思い出としてはアリ?なのかもね~(ノω`*)ノ

行く前からもp地物検査みたいに
「アレは?コレは?」と確認する私も
相当な心配性ではありますけど・・・

「オヤツに大好きなうまい棒・シュガーラスク味入れた?」って
冗談で聞いたら「勿論大袋(30本)入れた!」と
嬉しそうに答えていたのは微笑ましいのか
あきれちゃうのか~~~?Σ(´Д`*)ドッチダ?

朝の戦い!?

只今松戸駅ではエスカレーターと
エレベーターの工事中となっておりまして
階段が半分しか使えなかったりで
今まで以上に階段渋滞が起きています!

なのでいつもよりも数分だけ
早めに家を出ているんですが
新京成の電車到着時に遭遇すると
本当にホームに降りるのも儘ならない有様!

これも後々便利になるためとはいえ
こうも一気にやらなくても・・・と思うのは
やはりワガママなんでしょうね~

というか何故今までエレベーターが無かったり
下りのエスカレーターが設置されて居なかったのか
そっちのほうが不思議ですよね~

もっと早く近代化(?)がされていたら
私が骨折した時もあんなに苦労しなくて済んだのにね~

オリンピックまでには何とかなるのかな~?

そういえば去年の暮から日暮里駅も
今まで使っていた出入口が閉鎖されてしまい
新しくスロープも着いた出入口になったのは良いんですけど
京成線や舎人ライナー方面に向かうようになっているので
こちらも若干混雑の中に突入する感じになってるんですよね~

だから(?)人を避けて歩くスキルばかり
上達しちゃうんじゃないでしょうか??

聖火リレーコース

今日はオリンピックのチケット抽選日だったそうで
当選した皆様おめでとうございます!
残念ながら外れた片も次の販売日には
購入できるといいですね~

我が家はとてもとても(お財布的に)無理なので
TV観戦を楽しみにしようと思います

ところでオリンピックといえば聖火リレー!
この度松戸がリレーのコースに決定したそうです!(こちら

丁度土曜日なので見に行きたいですね~!
時間未定との事なので朝から居ないとダメかしら?

まぁ適当に駅周辺で時間をつぶして
何とか見られることを祈ってます!

ストロベリーな夜の月

昨日は満月だったようですが
丁度夕方から我が家の近辺では
雲が多くなって散歩の頃には
残念な事に月は隠れてしまいました

お風呂上りにふと思い出して外に出ると
すっかり雲がなくなって星が見えるような・・・
何しろ視力がよろしくないもので
裸眼だと星が出ているのかどうかもあやふやな始末

取り敢えず表の道路のほうへ行って見上げると

DSC_0768.jpg

電線の隙間(?)から見事な満月が
コンバンハ!と顔を見せておりました!

街灯と比べても負けないくらい
明るいお月様ですね~♪

今月の満月は「ストロベリームーン」と呼ぶそうですね

モノシラズな私はてっきりイチゴみたいに
赤い月が見えるのかと勘違いしましたが
どうやら毎月満月に名前(ニックネーム?)があるそうで
また一つオリコウサンになれました!!.゚+.(・∀・)゚+.

私としてはどっちかというと夏目漱石みたいに
「月が綺麗ですね」と誰かに言われたいとか
柄にも無く考える今日この頃??(嘘です)

それは突然に・・・!Σ(´Д`*)

丁度一週間前の水曜日の事でした
布団に入ってTVを見ながらウトウトし始めた途端
いきなり携帯が鳴り響いて
ビックリして見てみるとねーねから

イヤ~~~な予感しかしませんが
取り敢えず出てみたら
「門限遅れたら帰ってくるなって言われた!」
「今からそっちに行くから!」ですって・・・

まさか妙齢(?)な女子を放っぽり出すわけにも行かず
鍵のありかも熟知しているねーねですから
「来るな!」と言っても開錠して入ってくるのは
造作も無い事ですからね~

取り敢えずお互いにアタマを冷して
一晩も寝れば冷静になるだろうと
夕飯にカップ焼きそばを食べさせ
後はいつも週末泊りに来る時のように
勝手に布団出してお風呂に入って寝てました

翌日も平日なので学校へ行くように言って
私はお先に出社しましたが
帰宅すると当然ながら居なかったので
登校はしたみたいですね

我が家のねーねが言っている高校は特殊で
「朝の部」「昼の部」「夜の部」と
どれかのコースを選択するシステムらしいです
我が家のねーねは自ら「夜の部」を選んで
定時制でもないのに夕方から学校へ行きます

なので帰りはタダでさえ10時近くになり
ちょっと学校で友達と話し込んだりすると
夜の事ですから電車も中々来なくなるので
帰宅時間がかなり遅くなるんですね~

まぁ、前もって訳を言っておけば
少しは大目に見てもらえるんでしょうけど
面倒臭がってLINEもしないで居たら
そりゃあ女子高生が・・・!っていうんで
心配もするでしょうけどその理由が
お喋りに夢中で・・・という
これまた女子高生らしいものだったら
安心すると同時にイラつくのも分かりますけど

エマちゃんも自分のときは散々
人に心配させていたんですから
少し昔を思い出せば良いんですけどね~

それにしても一体いつまで居候するつもりか??
エマちゃんに「つれて帰れ」と言っても
「おかあさんに迷惑だから帰れって云ってる」とか・・・
ねーねにとっては騒がしい我が家よりも
こっちに居るほうが楽なんでしょうけどね~・・・|ω・`)

100円じゃないけど

昨日から気温が上がらなくて
梅雨寒になっていますが
こんな気候だと体調が狂っちゃいそうです

余談ですが私が利用する松戸駅周辺には
100円ショップの「ダイソー」が3軒あります

先ず通勤途中のダイエーに1軒
改札を出て反対側のピアザ松戸に1軒
そしてもう少し先のヨーカドーの中に1軒

ついでにいうと流山街道沿いにもあり
今回はこのリカーショップ(?)やまやの中にある
ダイソーで見つけた一品です

DSC_0761.jpg

これ!通販で買おうか迷っていたんですよね~!
でもやはりお値段が・・・
いえ!現物そのものよりも遥かにお高価い
送料に悩んで・・・

そのうちホムセンでも見に行こうと思っていたら
な・・・なんと!!
ホムセンより安いダイソーに置いてあるとは!?

流石に100円とはいきませんで400円しました!
100円だとデジタルとはいかないようで
昔の気温計みたいにアルコールが入ってる奴です!

以前買って使ったのは良いんですけど
加熱しているとドンドン温度が上がるので
正しい温度が測れないという事に気づき
しかも使用後にシンクで洗おうとして
ポッキリ折ってしまったという有様!

これはまだ使っていませんけど
デジタル表示で揚げ物にも重宝しそうです

でも。。揚げ物する時に使うかどうかは
定かではありません・・・・けど!
使い道は沢山ある!・・・・と思います・・(*・`ω´・)ゞ
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ