私の地元では今日から新学年になった模様です
新・高校生のねーねの入学式はまだ数日先になります
先月の終わり頃なんですけど
我が家が契約中の「光TV」のチューナーが
全く反応していないという事態になってしまい
色々ネットでリカバリー方法を調べて試してもダメで
カスタマーセンターにTELしたんですけど・・・
先ず電話が通じるまでに15分以上
「暫くお待ちください」のアナウンスが延々と続き
やっと繋がったと思ったらスイッチを切れだの
ケーブルを引っこ抜いてもう一度繋げてみろだの
ネットで検索した手順を再び繰り返された挙句
やはりち~~~っとも画面が変わる気配もないので
これはチューナーが故障したのだろうという事になり
新しい物と交換することに相成りました!
ここまで待ち時間を含めて約1時間経過していました
壊れた(多分)方のチューナーは着払いの送り状を郵送するので
送り返してくださいとの事だったのでそれはそれで良いんですけど
何やかんやでと~~~っても疲れてしまいました
我が家はルーターが1階にあるんですけど
光TVもPCもぜ~~んぶ2階で使用しているため
階段を昇ったり降りたり・・狭い家の中なんですけど
それなりに結構な移動距離になったのでは??
実は今回交換となったチューナーは去年光TVを導入した時に
なかなか起動しなくて難儀をした方だったんですが
その時は「こんなモンかな~?」と暢気に考えていました
もう1台の方はスムーズに起動したときに
「やり方が慣れたから」とドヤっていた私って・・・
スポンサーサイト