天気予報では雨が上がる予定でしたが
冷たい雨が一日中降っていましたね~
先日大きな(?)血圧計を購入して
以前よりは安定した数値が出るようになって
デイサービスへ行く支度も時間短縮・・・と思っていたら
まだありました~!!
体温計!!あの!ピー音

が聞こえないとか言い出すし
服を厚着しすぎているためか
きちんと挟まっていないみたいで
そもそも測れていないんじゃないか~~?
いくら言っても聞く耳持たない有様で
あまり何度も言うとこの間は逆切れして
「だったらオマエが測ればいいだろう!」ですって
え~~~っとΣ(´Д`*)
私の体温を測って記入しても無意味でしょう
それとも私がじぃちゃんの脇の下に
体温計を挟んで測れとでも??

いや~!幼稚園児の次女子だって
体温計渡せば自分で測っている位なのに
何故そこまでやってやらなければいけないの??
デイサービスで測るのだって自分でやるのに
本当に何が言いたいのか訳がわかりません!
なので(え?)今検討しているのは
耳の中に入れてスイッチを押せば
1秒で測れる赤ちゃん用の体温計ですが
これも下手に便利機能がついていたりすると
「難しすぎて出来ない」と逆切れかます恐れがあるので
ど~~したものかと悩んでいます~(´・_・`)
スポンサーサイト
最近は随分暖かくなって参りました
このまま春になるんでしょうかね~?
春といえば確定申告の季節(え?)
昔私が一度だけやった確定申告では
税務署の隣にあったプレハブの中に
ノートPCが沢山置いてあって
それ以上に人が多すぎて熱気ムンムン!

今は自宅に居ながらオンラインで
確定申告が出来るようになっているんですね~
いや~~便利になったものです~

私は確定申告に先立って
税務署でIDを交付して貰ったので
尚更ラクチン~に出来ました!(=゚ω゚)ノ
必要なのは
医療費の領収書等と
企業でくれた
年末調整の用紙です
先ずは国税庁の「確定申告特集」のページ(
こちら)から
「確定申告書作成コーナー」へ移動して作成開始!
後は「e-TAXで提出する」か「印刷して書面で提出」か選びます
ここで印刷して提出を選ぶと入力画面に移行して
画面の指示通りに入力して間違いが無ければ印刷して
マイナンバーカードのコピーかカードを発行していない人は
マイナンバー通知書と身分証明になる
(免許証とか)のコピーと
年末調整の原本を同封して郵送するだけです!
e-TAXの場合はマイナンバーカードリーダーがあれば
カードのURコード(?)を読み取る方法で入力出来ますが
無い人は前もって税務署に行って発行してもらうIDとパスワードで
必要事項を入力して送信すれば終わりです!
私はカードリーダーどころか
マイナンバーカードも発行していないので
事前にIDを発行してもらってe-TAXで送信しました
どちらも後々で訂正があったときの為に
入力データを保存しておきます
入力終了した時には
還付額が表示されるので
いくら返って来るのかすぐ分かって嬉しいですね~!
それと!追記ですけど
医療費控除には
「介護費用」も該当する物があるので
ウチみたいにデイサービスやショートステイを
利用しているお宅は領収証を見てください!
該当する金額には※とか*とか
印が付いているのですぐわかりますよ~!
我が家も医者の領収証よりこっちの方が
遥かに金額が多かったんですから!!
今日は我が家のねーねの合格祝い(?)で
ささやかながらお祝いとして
ねーねとにーにとじぃちゃんの夕飯に
お寿司を買って参りました!
次女子はお刺身食べられないし
エマちゃんもウドンが食べたいという事で
カップ麺にお餅をトッピングしてました
(安上がりだね)私は今日朝からご飯粒を食べていなかったので
唐揚げ弁当を買ってきましたが
当然(?)オカズの唐揚げは半分以上
にーにのお腹に収納されました~Σ(´Д`*)
そんなこんなで(え?)ワイワイ食べていましたが
じぃちゃんが例の如く半分キッチリ残していて
一気に憂鬱な気分になってしまいました
私が作ったり買ったりした物で
夕飯として出す物は殆ど半分しか食べないで
医者に行く度に「もっと食べさせるように」と
まるで私がイジワルして食べさせないみたいに言われ
そんな事を考えるとこっちが食欲なくなっちゃいますよ~
たった1パックのお寿司なんだから
残さずに食べないと困るから!って言っても
自分には無関係だと言うように知らん顔しているので
これも例の如く段々声が大きくなり・・・
何とか完食だけはしてもらいましたが
毎回こんな様子ではもう
ご飯出すのもイヤになっちゃいますね~
皆がお膳を囲んで食べているのに
自分だけベッドのサイドテーブルっていうのが
気に入らないんでしょうけね~?
こっちで一緒に食べるって言ったって
一人で座っても居られないようでは
最初から無理だと思うんですけど
一人にされた。。。って僻んでいるんでしょうか?
本当に難しいじぃさんで困っちゃいます~・゚・(つД`)・゚・
昼間事務所でドアは勿論窓も閉めっ放しなので
外が暖かいのか寒いのか分からないですね
それでも春はすぐそこまで来ているようで
少しずつ過ごしやすくなってます
突然ですが
我が家のねーねは今年受験生で
ウチへ泊りに来たりしていると
勉強しているのかどうか??
甚だ不安を感じておりましたが
この度
無事に
県立高校に合格いたしました!

まぁ、元々勉強しなくては入れないような
ご大層な学校ではなかった模様ですが
それでもこれで一安心!( ^ω^ )
私も毎朝ばぁちゃんの仏壇にお願いした甲斐がありました
受験合格はお目出度い限りですが
こちらもお祝いを何とか工面しなくちゃね
まだまだ私の懐は真冬の寒さが続きます~|ω・`)
今日は春の陽気になるという関東ですが
まだ寒くなるでしょうから油断は禁物!
寒いと血圧も上昇傾向になるので
毎朝血圧を測っているじぃちゃんは
何度も測りなおしているので
後からノートに書き込もうと思っていても
どれがどうなっているのか不明になっています(汗)
以前は腕で測るタイプの血圧計でしたが
長年使っていたため壊れてしまい
自分でも出来るようにと腕時計タイプの物にしたところ
何度注意しても
腕を伸ばさず抱え込むような姿勢で測ったり
計測器がキチンと血管の所に来ていなかったりで
折角自分でも出来ると思っていたのが
まったく裏目に出てしまった状態なので
これではイカン!と奮発して新しいのを買うことにしました!
これならただ腕を突っ込んでスイッチを押すだけなので
わざわざ私が測ってやらなくても自分で出来ますね!

ちょっとお値段的にイタイ出費となってしまいますが
もう毎日何度も測りなおさなくても
正しい数値に近いものが出てくるだろうと
期待しながら届くのをを待ってます~♪
明日は月に一度のお食事会ですが
その後週末には健康診断があるので
今回は控えめにしておかないとね~!
先週末子供達が来た時に
にーにと二人で新しいプリンタをセットしました!
私一人でも別に困る事も無いんですけど
これも男の子が役立つ為の
「経験」ですから!

それにしても今のプリンタは軽いですね~
思えば一番最初に買ったプリンタは
物凄く重かったです
(多分10kg以上かも!?)次に買ったのも1代目程じゃ無かったにしても
結構
重量級の代物でしたΣ(ω |||)
それから先日まで使っていた物は
以前の物に比べると随分軽いと思いましたが
今回のはまた一段と軽くそして小型化されているので
まるで「玩具」みたいな気分になります。。。。が!
小さいくせに(?)私が使いこなせない性能が
盛り沢山なんでしょう
(多分豚に真珠で使わない)私は絵を描くときは最初紙に下書きをして
それをスキャナで取り込んでペン描きしてから
色塗りをするという面倒な手順を踏んでいますので
スキャナ機能がある複合機じゃないとダメなんです
今は複合機とはいっても多分スキャナ機能が無い
普通のプリンタと大きさにそんな差が無いように感じます
とはいえ、私は最初からず~~~っと複合機使用なので
プリンタがどのくらいの大きさなのかは良くわかりません!┐(´-`)┌
一昨日の土曜日は内科の診察で
前回やった血液検査の結果と
先週預けてきたリブレで測っていた
血糖値の推移も説明されました
食後に血糖値がかなり高くなるようで
インスリン1単位追加になりました・・・

他に目立ったところはというと
たんぱく質が不足しているそうで
お肉を食べさせるようにと言われてしました
いくらお肉を焼いても煮ても
私が調理したというだけで必ず残すし
ちょっとでも指摘すると途端に逆切れ!
「一々うるさい」とか「文句ばっかり言いやがって」とか
お決まりの台詞で頭痛がしてきそうです
一体どうすれば良いんでしょうね~
「お肉食べるように言われた」と言うと
その時は食べるんですけど
次の日にはもう残すという有様で
本当にイヤになっちゃいますよ~(泣)
実の娘を相手に「嫁イビリ」みたいな
真似をしなくても良いと思うんですけど
やってる本人は全くそんな気はないというのが
却ってタチが悪いですよね!
分かってやってるんだったら止めさせられるけど
無意識だと止めようが無いんですから
言われても「そんな事してない」と思うので
逆に私が苛めてるような言い方をしてくるので
益々何も言えなくなっちゃいました・・・