ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

お供え物が!?

昨日は台風が接近した影響で
強風が吹いて傘を差すのが大変でした
今日も夕方帰る時にいきなり大雨が・・・

隅田川に向かって歩いて付いた先は

DSC_0466.jpg

待乳山聖天(まつちやましょうでん)です

こちらの歴史は推古天皇3年(595年)に
突然この地が高く盛り上がり
そこへ金の龍が舞い降りたといわれています

私が大好きな推古天皇の時代とすると
1400年以上の歴史がある訳ですね!

こちらではお願い事がある時に大根をお供えするそうで
ちゃんとお供え用の大根が置いてあるんです

このとき既にスマホの充電が20%を切っていたので
つい写真を撮る所のチョイスを間違えたらしく
残念ながら特徴的なお供え物や
シンボルとなっている巾着の写真がありません!!

DSC_0470.jpg

この築地塀の模様(?)は瓦を使っているから
昔のリサイクルなんでしょうね

DSC_0469.jpg

ご朱印を頂く所ですが
流石にこの辺り迄来るとご朱印行列がハンパ無いので
ご朱印帳を預けて番号札を貰って
出来上がったら番号で呼ばれるシステムでした

待乳山聖天

こちらが頂いたご朱印です
さぁ!いよいよ最後の大物へ!

つづく
スポンサーサイト



プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ